親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

春の陽気が精神不安定に・・・

2015年03月22日 | 介護日記
こんにちは  今日は晴れでめちゃ暖かいで~す


今日は弟の外出日であり病院へ電話をしましたら

看護士さんが「入院している患者さんといざこざをして今は精神不安定です!」と

私 「そうですか・・今日は外出を止めておきますので弟へ伝えてください」

  「暖かくなると この時期は不安定になりやすいですか?」

看護士「人に寄って違いますが段々暖かくなると不安定になりますね!」と

確かに私でも春先になると身体の調子が悪くなったりするし眠くなったりするもんね!

 
昨年の2月末に引っ越して来た頃は

まだ弟の症状などを理解していなく外出もハッキリ決まっていなかった!

統合失調症の弟にとっては嫌な季節であり・・

精神障害の人にとって この季節が物凄く辛いと思いますね

弟の外出が中止になったとき 前でしたら面会へ行っていたけど

外出が出来ると思っている弟の気持ちを考えたら面会は行かないことにしました・・


だから・・

今日は引っ越し以来 会っていない友人とこへ行きました

昔 主人が勤めていた会社の同僚で私も知っているし

30年以上会っていなかったので お互い歳を老いていましたね

チョッとビックリしたけど昔の話題で華が咲きましたね


その話しから気に成っていた叔父さんの元奥さんの居場所が分かり

それが友人の自宅から近い所へ住んで居ると聞いて帰りに寄ることにしました

運良く自宅に居て昼過ぎに娘夫婦が来て出かけると言われ

これまた・・懐かしい○○ちゃんに会えると思い来るまでお邪魔していました

いまは離婚していても姪や叔母さんには変わりないと思うし

ほんと今日の弟の外出が中止でなかったら 

まだ当分の間 会えていなかったでしょうね





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする