親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

不用品だらけ・・

2015年03月08日 | 日記
こんにちは  今日は曇りで~す

弟が外出する日でしたが今日は母の妹(叔母)宅へゆくので

病院へ電話して中止して貰いました


叔母宅は我が家から徒歩で15分ぐらいの所にあります

如何して弟の方を休んでまで叔母の方を優先したかと云うと

今日は婆ちゃんがショートで居ないし

今年の秋頃に引っ越すことが決まっているし

叔母が我が家に来る度に荷物の整理をして欲しいと言っていた


約束の時間に行ってチャイムを押したけど一向に出て来ない?

ドアの外から携帯で電話すると やっと出て来た・・まだ寝床に入っていたそうよ


そして・・部屋の中へ入った途端・・


私達・・唖然・・ビックリ・・何やこれ・・


皆様も想像がつくと思いますよ


人が一人通るだけのスペースしかなく 

それ以外は不用品がいっぱいで山のように積んでおり

3部屋あるんですが全部不用品だらけ・・

片付けに行ったのに捨てる物を置く場所が無いのです


「昔は座る場所があったのに20年の間に叔母さん何故こんなに溜まらしたの!」

「これじゃ・・私達の手におえないよ・・」

「いまゴミ屋敷の片付けとかを遣ってくれる業者に頼んだ方が良いと思うよ!」

「ある程度 片付けて貰い引っ越し荷物が置けるスペースが出来たら手伝いにゆくからね!」


叔母さん分かってくれたのかなぁ~?

業者に電話して来て貰い見積りを出して貰うと言っていたけどね?

勿体ないと思うと余計捨てられないので不用品の片付けは本人の自覚が大事だと思う


私達も関西へ引っ越しして来た時

弟が住んで居た部屋の荷物を7割ぐらい処分したり

岡山で住んで居た時の荷物も3割ぐらい処分しましたね

ほんと決断する気持ちを持たないと いつまでも捨てられない・・?

兄嫁宅もビックリするほど荷物などでいっぱいだけど

叔母宅はそれ以上であり・・

片付けが大好きな私でも めちゃ~お手上げの状態であります・・





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする