親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

入れ歯

2015年01月24日 | 日記
こんにちは  今日は晴れで~す


兄は来週の土曜日に退院します

仕事は当分無理みたいです!

1か月半も留守をしていた我が家に戻ってリハビリに専念し

不整脈が続いているもんで掛かり付けの病院で検査すると言っていましたよ!

私は口唇ヘルペスも治り

歯茎が腫れて膿を出した歯も3日後にやっぱり歯茎が腫れました

そして・・

今日 歯科予約で診て貰うと先生は「もう歯を抜いたほうがいいかも・・」といわれ

私も何度も腫れて疼きぱなしも嫌だし抜歯するようにお願いしました

麻酔をして歯をグリグリしているのを感じながら やっと歯が抜けましたね・・

そうしたら歯が中で割れていたそうです

そこから・・ばい菌が入り膿が溜まり疼いていたのです!

原因が分かり痛い思いをしましたけど抜いたことで気分が楽になりましたね


上部で自分の歯が2本しかなく他は入れ歯だった私

抜いたところは如何なるんだろうと思っていたら

差し歯だった歯を入れ歯に引っ付けていたのです

凄いね

入れ歯を造り直したら大変だし それと時間も掛かるしね!

それと・・入れ歯と抜けたところの歯茎がすいていますが

これから徐々治していくと先生は言っていまいたよ! 

残った2本の歯・・将来悪くなり上部は総入れ歯になる可能性が近いかも・・


皆さん 歯は大切にしてくださいね


婆ちゃんの歯は上下とも総入れ歯でございます

寝る前に入れ歯をコップの中に入れるように言って私は用事をしたりして離れて 

また洗面所へ行くとコップの中へ入れ歯が入っていないのです?

婆ちゃん入れ歯を洗い口をクチュクチュして

入れ歯を口の中へ戻してしまいますのよ

1週間のうち4回ぐらいは戻しているから洗面所で終わるまで私はジ~っと見ています





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする