親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

弟の外出?

2015年01月18日 | 介護日記
こんにちは  今日は晴れで~す


婆ちゃんが土曜日からショートへ行っているので私はチョッと休養が出来るのだけど

毎週日曜日は弟の外出で病院へ電話し その時の体調で弟の外出が許されます

今日も9時過ぎに電話をしたら

看護士さんから「同じ病棟の患者さんの足を蹴って保護室に入っています!」

「お姉さんさへ良ければ外出できますが・・」と

それで・・私は

「口唇ヘルペスができているから外出は中止します!」と言って

弟にその事を伝えて貰うようお願いしました

面会も考えましたけど私も休養したいので止めました


弟は末っ子であり私と8歳違いであります!

だから・・小さい時から親に甘やかされて育ち 我がままなところもあるから

遣ってはいけない事は反省をさせなくてはいけません

私は婆ちゃんと違い統合失調症の弟であっても口喧嘩するし

精神不安定な時は外出も取り止めますように心得て接しています

弟は早く退院したい気持ちがあっても病気は再発します・・

精神が安定し暴力を振るわない弟に少しでも良くなればいいし 

もう少しすると電気治療が開始するし 

そうすれば外泊も夢じゃないし完全に治る病気ではありませんけど弟の頑張りで 

いつかは退院できると思っています


弟より凄い患者さんもいるのですよ

外出は出来ないし外泊も出来ないし親から拒否され病院生活が長い人もいるのですよ!

その点・・弟は幸せかも知れないですよね





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする