親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

大阪~愛媛県最南端まで走る!

2014年08月17日 | 日記
こんにちは  今日は晴れで~す(気象予報では曇りのち雨と云っていた)


さて・・盆休みですが

12日(火曜日)の早朝6時に自宅を出発しましたが天気は雨でしたね!

そして山陽道に入るまでは道路は少し渋滞していました!

でも思うように走れたので昼前には倉敷に着きましたよ!


娘夫婦のところへ寄って我が家で飼っていた犬の“大”に半年ぶりに会いました

見た瞬間はキョトンとした顔をしていましたけど

主人が名前を呼んだら飛んで来て めちゃ喜んでいましたね

娘は仕事だったので会えませんでしたが姑さん家族は皆元気でした

それと親戚の家へ泊るつもりでしたが盆休みは孫が来たりして気を使うし

盆なので他のビジネスホテルが満室でしたけど

何とか空いてるビジネスホテル探して予約しましたの!

引っ越しするまで住んでいた近くのホテル・・

ホテル事態は綺麗じゃないけど金額的に安いし

叔母さんと私達が一緒に泊まれるトリプル部屋が合ったから決めました!

このホテルを12日と14日を宿泊しました


この日は以前勤めていたスーパーに行って職場の皆さんに会ったり

住んでいた家の近隣の人と会ったりして本当に懐かしかったです

次の日は愛媛県松山市の伯母さんに会うし運転は私一人だから早く休むことにしたけど

叔母さんが「ここまで来たから墓参りに行こう」と言いだして

急きょ田舎へ帰省する事になり お世話になっている民宿に電話をし

盆で宿泊者が多いのに何とか泊まれることになりました

私もホテルに泊まるのが久しぶりだし

大阪から運転していて気が張っているのか? 夜中に起きたりして余り眠られなかったです・・


次の13日(水曜日)・・瀬戸大橋を走り松山へ向かって早朝の7時に出発しました

松山まで2時間30分ぐらい掛かり伯母さんが入院している病院に立ち寄りました!

叔母さんのお姉さんだけど会話は出来ないし目は見えていないし耳も聞こえていない

脳梗塞を起こして麻痺もあり ほとんど寝たっきりの状態であります・・

叔母さんも大声で話しかけていたが反応が余り無かった・・

でも10年ぶりに会えて本当に良かったと云っていましたね

伯母さんの病室に1時間ぐらい居って

私達は父と兄の墓参りをしに愛媛の最南端へ向かって走りました

松山までは結構走っていますが愛媛県南宇和郡愛南町に行くのは初めてです

松山からおよそ2時間30分 今は宇和島まで道路が通っているから便利になりましたけど

昔はそりゃ田舎に帰省するのは1日かかって大変でしたよ

私も運転している時はめちゃ気が張っているし休憩しながら行くので疲れは大丈夫でした!

今ではカーナビがあるので こんな遠くまで走れるんですよね・・ほんと有難いです





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする