親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

弟・・涙もろくなった?

2014年04月10日 | 介護日記
こんにちは  今日は曇りですが暖かいで~す!


昨日は・・私達が関西へ引っ越してきて弟の面倒を看るため

いまは入院中の弟が初めての外出する日でした

私は10時過ぎに病院へ迎えに行きまして

弟も帰るのを楽しみにしていたみたいで面会で見る服装じゃなく ちゃんと着替えていましたね

看護士さんに「いってきます!」といい

私の車に乗るのも初めてで シートベルト装着を何回もやり直していました

長い間 車に乗った事がないので忘れていたそうです・・


1年ぶりに我が家に戻り病院周りしか出たことがないから

運動不足で身体がすぐ疲れちゃうのでしょうね?

弟は「疲れる・・」と言っていました!

だから・・

直ぐ横になって寝たいのだけど話しかけてきますの

そして昼食の時間になり カレーライスが食べたいと面会の時に云っていたので

早朝からコトコト煮込んで作っておきました

久々のカレーライスだったので「美味しい!」といいながら二皿ぶん食べましたよ

食事が終わっても色々と話しかけてくる弟

一方的に話しかけてくるので私も段々と喋り疲れちゃう・・


チョッと休憩し運動不足解消するために主人と一緒に散歩へ行くよう勧めました!

散歩から戻って来た弟はやっぱり疲れていたみたい・・

主人に聞いたら桜を見せようと思ったが長く歩きそうになるし

本人も歩き疲れている感じがしたので自宅周りにしたと・・

歩きながら色んな話しをして松山市で入院している伯母さんの事をいうと

突然・・泣き出したから主人はビックリしたと・・・?


戻った後・・ビデオにとっていた時代劇を観ていたら

弟は鼻をシュンシュンしているので顔を覗き込んで見るとポロポロ涙を流していました

私も年老いたのか・・ドラマで悲しい場面を観ると泣いてしまいますね

でも涙を流す弟を見たことが無かったのでチョッと驚きました

弟が言うには「俺も若い時は泣かなかったけど年老いたんだね!」といっていた!


あっという間に病院へ戻る時間が来ました

病院へ着いて来週も外出出来るよう看護士さんに伝えると

弟に「また来週ね!」といって別れました





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする