親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

風邪・・

2013年12月05日 | 介護日記
☆*:;;;;;:*☆こんばんは☆*:;;;;;:*☆


はや12月 もうすぐで今年も終りですね


先月の25日に伯母さんとこへ会いに行き

病院の相談員さんへ引越しする事を話しました

何かあっても直ぐに会いに行けないから

色々とお願いをして来ましたよ

伯母さんはお風呂に入った後で とても気持ち良かったのか

こちらから話しかけても余り言葉が聞けなかったです・・

でも元気そうなので顔だけしっかり見ていましたの


その後も会社の同僚の子供が胃腸炎などを起こして休み

私は出勤を交代したりして バタバタ忙しかった

それで とうとう12月になったりしちゃいました


さて岡山も朝・晩は冷え込んだり昼間はチョッと暖かったり

体調管理がとても気を付けたりしていたのに・・


今日 デイサービスに行く時は何も変わりなく出掛けた婆ちゃん

午後3時過ぎにデイから電話があって

『昼頃からお腹の調子が悪く熱を測ると38度4分あり

寒気もあるので入浴はさしていません』と・・

お腹が痛いのは昨日下剤を飲ましたので

多分その影響だと思うのだけど・・?


そして・・

5時までデイで看て貰い送ってもらい帰宅したときの婆ちゃんは

元気も無くシンドそうでした

『何か食べる』と聞いてもいらないと言い

『病院へ行って診てもらう?』と聞いても行かないと言い

婆ちゃんは早く横に成りたいみたい


寝る前に熱を測ったら38度5分もありました


家族みんな インフルエンザの予防注射はしているので

多分 風邪だと思うのだけど?

高齢者は知らぬ間に肺炎になったりすると聞くから

明日 病院へ行って診て貰います


皆様も胃腸炎や風邪などには気を付けて下さいね





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする