親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

熱中症に気を付けてね!

2013年08月15日 | 介護日記
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


9日間のショートから戻って来た婆ちゃん

ショートでは1ℓ以上の水分を飲んで熱中症対策していたみたい!


我が家に戻ると昼間はエアコンを点けているが

夜は消して扇風機がフル稼働している・・

しかし婆ちゃんは扇風機の送風が嫌なので

私達が熱中症にならないように窓を開けたりして

風の流れが通るようにしております・・が

私でしたら暑いと肌布団を蹴っているのに

婆ちゃんは肌布団をしっかり掛けています

エアコンを点けていて たまに寒いと言ったりするほど

新陳代謝が弱っていますね

だから余計 熱中症にならないよう

昼間はデイサービスで過ごして貰い

夜間は家族が気を付けて換気し

栄養と水分補給を摂らせないといけないですよね


私も夏バテしないよう頑張っているのですが

暑さで徐々に身体がだるくなってきているし

寝ている時に足がこぶらがえりをしたりして

疲れが溜まって来ているのじゃないかしらね?


岡山は10日間ぐらい雨が降っていない・・?

なんぼ晴れの国・岡山と云われていても

この暑さはほんと異常ですよね




今日は68回目の終戦記念日

『今日は何の日?』と婆ちゃんに聞いてみました

『終戦記念日』と答えたけど

終戦のラジオ放送を何処で聞いたのかは忘れていました

婆ちゃんに昔の事を聞いたりすると話しはしてくれるけど

遠い昔の過去の出来事のような感じみたいで

徐々に記憶が通り去っているように思えたり

婆ちゃんの認知はまた進行しているのでしょうか

でも・・笑顔と『ありがとう!』の言葉は

相変わらず施設の皆様に言っております





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする