親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

虫刺されに注意・・

2013年07月26日 | だい
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


昨日の夕方 ブログ更新したあと

父ちゃんが“大”の異常を訴えていました

『父ちゃん如何したの?』

『大の後ろ左足から血が出ている・・』と

足を触ると唸るし噛まれるといけないので

リードを着けて父ちゃんに抑えて貰いました!

その間に足を見たら少しだけど毛が血で滲み

そ~と毛を掻き分けて見たら

何かが噛んだあとみたいな感じもしたり

虫に噛まれたあとにも感じがしたので

婆ちゃんを一人留守番させる訳にもいかないから

父ちゃんは婆ちゃんの側に居て貰い

酷くならないうちに私が“大”を連れて

動物病院へ行くことにしました


病院に到着したら喜んで走って行った“大”だけど

病院のドアを開けたら一瞬ですが後ずさりしていましたね

他にも犬が居りましたけど“大”は吠えることもせず

名前を呼ばれるのを待っていました

やっと順番が来て診察室に入ると

病院嫌いの“大”は異常な気配を察し唸り始めていました

危害を咥えられてはいけないと思い

先生は口輪みたいなのを口に被せることを私に言って

生まれて初めての口輪なるのを抵抗しながらも着けたのです


そして・・足を診て貰うと

先生は『ムカデのような虫に噛まれた感じですね』といって

消毒と塗り薬と痒み止めの注射をして

傷の周りに包帯を巻いてくださいました!

確かに我が家は築年数が古い借家だから

近隣の家もムカデが出ると言うので薬を撒いていましたね

“大”もゲージで寝なく畳やフローリングに寝たりして

もしかしたら その時に噛まれたのでは無いでしょうかね

帰宅してから散歩に行ったり

包帯を噛み千切るようなこともなく

その日の夜はまた蒸し暑く ハァ~ハァ~言いながら

いつの間には私のベットの下で熟睡していましたよ


皆様 虫刺されに注意してくださいね





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする