親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

初めての認定証

2013年06月26日 | 介護日記
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


午前3時頃に雨の音で目が覚めて外を見たら

ザァ~ザァ~雨が降っていました

それから目が冴えてビデオを観ていたら

いつの間にか寝てしまい いつもの時間に起きましたの!

でも・・まだ眠たい? 身体がスッキリしません


我が家の周りの私道はアスファルトじゃないから

雨が降ると水溜りがあっちこっち出来ています

しかし・・

ここに住んで15年以上になりますが

台風が来て大雨になっても床下浸水になった事がありません

今日は大雨なので“大”の散歩が出来なく

部屋の中でボール遊びをしながら運動をしています

もしかしたら また玄関で○んちするかも・・ね



さて今日の夕方 婆ちゃんが帰って来ます

そして帰った時の一声が

送ってもらった介護士さんに『ありがとう!』のお礼を言うのです

そのあと玄関に入ると“大”に向かって

『大ちゃん 大ちゃん!』を連発しています!


でも『この犬の名前は・・』と聞くと

婆ちゃん『クロちゃん・・』と答えています?

言うのと答えるのが如何して違うのか?

他に生年月日はしっかり言えるのに

自分の年齢はその時に寄って違っている?

昔の戦争時代の記憶はある程度覚えているが

一日前や何時間前の記憶は忘れている・・

ほんと私には考えられなくて

認知症の不思議なところでありますね



3日前にデイサービスから婆ちゃんへ賞状を頂きました

其れはグループ機能訓練に参加したから!!


その内容は・・

認定証 5級 ○○○○様

あなたはグループ機能訓練に熱心に取り組まれた結果

上記の級に昇級されました事をここに認定致します



・・と婆ちゃんにとって初めての賞状でした

何だか私も嬉しい気持ちになりましたね

どんな事を遣ったのか?

迎えに来たときに介護士さんに聞こうと思ったら忘れてしまい

そして婆ちゃんに聞くと1日前の出来事は『分らない』と

スンナリと忘れてしまっています・・

また機能訓練があると思うし昇級すれば認定証が貰えるので

その時にどんな内容か聞こうと思っております

頑張れ 婆ちゃん





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする