親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

市民けんしん受診券

2013年06月07日 | 介護日記
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


昨日から紙パンツをLLサイズに入れ替えて

デイサービスに持参した婆ちゃん

送って来た介護士さんに聞くと

『大きくなったので穿きやすくなりましたよ』と言われ

しかし・・

大きくなったぶん尿が漏れやすくなるが

婆ちゃんはそんなに多量の尿をしないし

紙パンツを穿いていても

度々トイレへ行っているから

紙パンツが汚れる心配がないみたいですよ



さて・・

来週の火曜日からショートステイへ行く婆ちゃん

それに合わせて私も公休日を頂いて

掛かりつけの病院で健康診断を受けます

会社でも毎年健康診断がありますが

乳がん検査・胃がん検査・大腸がん検査がありません!

毎年 市民けんしん受診券が

市から郵送される この時期に合わせて

健診しているのです

我が家は非課税なので市役所へ行って申請すると

婆ちゃんと私は生活習慣病健診以外は無料なの

父ちゃんは前立腺がんと生活習慣病以外が無料なのです


私はもう更年期障害も通り過ぎ

自分はまだまだ若いと思っていますが

身体の方にそろそろ影響が出たりする年齢・・

健康診断をして健康管理をしていかないとね


それと夏になると汗を掻いて熱中症になりやすい

だから しっかり水分補給や栄養を摂らなくちゃね!

今年もあと半年

婆ちゃんとともども暑い夏を乗り切ってゆきま~す





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする