親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

介護保険の訪問調査

2013年05月15日 | 介護日記
o(*'з')o"こんにち☆ o(*'▽')〇))"わぁぁ☆


今日と明日の2連休の私

だけど今日の11時に市の介護訪問調査員が来るので

婆ちゃんに『今日 誰が来るのかなぁ~』と聞いてみたら

『市の人だよ!』と言った

私が何日前から来る事を話していたから

それをちゃんと覚えていたみたい

調査員が訪問する前に婆ちゃん昼寝をしたら不味いので

1時間前から「水戸黄門」のビデオを観て貰った



そして・・

11時になると調査員の人が来て婆ちゃんとお話しをしている

生年月日や年齢 それと住んでいる住所を聞いていた

婆ちゃんの生年月日はいつ これはだった~

歳は85歳(本当は88歳 サバをよんだみたい)

住所は全く分っていない!

足が悪くないか?

部屋を歩いてみたり片足を上げたりしていた?

その他 手の爪や足の爪は本人が切っているのとか・・?

婆ちゃん『デイケアの理学療法士さんが切って下さる』と


2年前に介護訪問調査された時よりも変化の違いを聞かれ

日常生活の中で声かけをしないと遣る事を忘れている・・と

最近は何回も忘れてしまうから

子供に云う感じみたいで声かけが多くなり

それが目立ってきているのです!


あとは・・

一年前頃にパンツを穿いていたが

尿失禁が頻繁になり今で紙パンツを常に穿いていること!


それと去年の夏頃に突然身体が動けなくなって

2週間ほど入院した事も話しました

身体は至って丈夫な婆ちゃんだけど

常に声かけをしていることや

トイレに行くけど尿失禁して紙パンツが濡れていることを

強調して調査員に話しました

今は要介護2の婆ちゃんだけど

介護認定があがるか如何か分りませんが?

もし介護度があがっても

私としては今の状態で良いと思うので

デイケアを増やすつもりはありません!


来週の20日に施設の方とケアマネさんとで会議をします





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする