親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

折りたたみソフトケージ

2013年04月12日 | だい
おはよう御座います


4月なのにまだまだ寒いで御座ります

冬物をクリーニングに出したから

風邪を引かないように重ね着をしておりますのよ


この頃の婆ちゃんは食欲旺盛で元気だけど

時々忘れぽっくが多くなり認知も進んで来ている感じ



さて今日は我が家のワンコ“大”のこと

水曜日に狂犬病の注射をしに動物病院へ行きました

公民館や市役所の駐車場でも遣っているのですが

“大”は他の犬との接触が苦手だし人見知りもするから

毎年 病院で注射をしているのですよ!

診察室に呼ばれて診察台に載ると体重が判明して

“大”は何と7.2kgもありました

去年は6.8kgあったから4キロオーバー


     



だから前はベットに上がるのに戸惑ったり

後ろ足をケンケンしたりしたのですね・・

最近はフードだけにしたのでスムーズに歩いていますが

また後足をケンケンするようであれば

散歩を無理にしない事と病院へ来るように先生に言われました

病院嫌いの“大”は先生が身体を触ると

ウ~ウ~と唸っていて抵抗していましたが

一瞬で注射が終って 『キャ~ン』とも言わなかったですよ



それよりも・・病院まで車に乗せて連れて行くのに

車が大好きな“大”は窓を開けて外を眺めるのが大好き

しかし・・

新車を購入したばかりで傷つけられるのも嫌な私

それでホームセンターで折りたたみケージを買いましたの!


     



これだったら持ち運びも便利だし遠出しに行く時も

このケージに入れておけば安全だと思いました

来月のゴールデンウィークに日帰り旅行をするから

“大”も一緒に連れて行こうと思っています



     


僕ちんも連れて行ってくれるの? やったぜベイビー





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする