親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

春の嵐のなか会いに行きました~!

2013年04月07日 | 日記
こんばんはで御座ります


昨日から爆弾低気圧の影響で

今日も朝から風が吹いていて空も怪しくチョッと肌寒いです

息子も昨日に帰宅して 今日松山市へ走行して貰います

しかし・・

瀬戸中央道は風の為に早朝から全面通行止め

仕方が無いので山陽道で福山西から

しまなみ海道を走って四国の今治に行きます



しまなみ海道は瀬戸内海の島から島へ橋が架かっていて

昔は瀬戸の花嫁の歌のように

島から島へと船に乗ってお嫁に行ったのでしょうね


































前に一度通ったことがあって

その時は景色を見ていたから橋の方は気にしていなく

今回数えたら五つの橋が架かっていました




さて・・

今治・小松道から松山道にはいり

松山市の伯母さんが居る病院に到着しました





伯母さんが居る病室に入って顔を見たら

今年の元旦の時に会って面会したときよりも

顔の血色が凄く良かったし

目もパッチリ開けてキョロキョロ見ているし

私が色々と話しかけると分るのか伯母さん頷いている

『○○伯母さん元気!』と言うと

頷きながら『は~い・・』と一声あげていた

婆ちゃんの名前を言ったら頷いていましたよ








何でこんなに良くなったのだろうと思い横を見上げたら

栄養点滴の袋があり鼻からチューブが胃の方へ入れているみたい!

そして・・

右手にお手玉の様な軍手をしていたので看護ヘルパーさんに聞くと

鼻のチューブを無意識に抜こうとして誤嚥になると肺炎を起すので

このような手袋をはめたのだと・・

余りにも巧く作っているので またまた聞いてみたら

ちゃんと作る職員さんが居るのだそうです!

ほんま素晴らしいことですね


伯母さんの体調もいい事だから

また2・3ヵ月後になるかも知れないけど

伯母さんに会いに行くときは

婆ちゃんも一緒に連れて行こうと想っております





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする