親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

手術して一年過ぎました^^

2013年02月22日 | 日記
おはよう御座います

私が左股関節を人工股関節置換手術して

早一年が過ぎました

今では左股関節も痛みが無いくらい

順調に過ごしております!

一年の間に何回かの診察があって

レントゲンを撮っても股関節に異常が見当たらず

たまに膝が時々痛かったから診て貰うと

如何しても右足に重心がいって手術した方をかばうので

右膝の軟骨が磨り減って来ていると・・

無理しないよう気を付けて下さいと言われ

ブロック注射をした事もありました!

3月末に一年検診に行くのですが

何も変化が無いことを願うばかりであります

足の負担がない様にもう少し体重を減らそうかしらね


            ヨッコイショー  ひやぁ~!




私が如何して両股関節を人工股関節になった理由は

下記のリンクをクリックして下されば分ると思います

私の病歴』をブログに書き込みました


もし皆様のなかで股関節の痛みがある方は

医学も進歩しているし

高額療養費で入院費もそんなに掛からないので

長年の痛みを我慢せずにお医者さんと相談して

手術をした方が良いと思います!




私も・・

こんな身体になった事を恨んだのも事実でありますが

これは私の宿業であるから誰一人責任はないのです

これから人生を全うするまで付き合うのだけど

婆ちゃんを介護するに当たって制限が出てきますね!

もし寝たっきりになると・・

婆ちゃんを抱きかかえる動作は多分ダメだと思う

父ちゃんも腰の持病があるので

在宅介護を望んでいる私にはチョッと悩みの種ですね

まぁ~! その時になればケアマネさんに相談して

良い方向で介護出来るようにしたいと思っています





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする