親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

婆ちゃん担当のケアマネさん!

2013年02月17日 | 介護日記
おはよう御座います  ご訪問ありがとうございます


昨日の8時頃 寝ていた婆ちゃんがむくっと起きて

半コートに着替え何かをしようとしていた

父ちゃんが『トイレへ行くの?』と問いかけると

婆ちゃんは『いや・・雛人形に明かりを点けようと思って!』

『もう寝る時間だから点けないよ!』と父ちゃんが言っていた


私が仕事から帰宅するまで

雛人形ケースに明かりを点けていたみたいで

何を思ったのか婆ちゃんは目を覚ましたのです

その後も父ちゃんは婆ちゃんと話しをしていたみたい・・

そして納得したのか?

やっと・・ベットに戻りまた寝たみたいですよ

まぁ~! 時々訳の分らない事を

ポツンという婆ちゃんだから私も動揺はしませんけどね




ところで。。

婆ちゃんを担当しているケアマネさんの事だけど!

今まであまり詳しく紹介していなかったと思います

そのケアマネさんは私と同じ年代かなぁ~?

掛かりつけのクリニックに勤め

岡山から倉敷まで車で1時間かけて出勤して来ます

それと通所サービス(デイケア)の方を担当しているのですよ!

我が家からクリニックが近いもんで

岡山に来てからは何かあると

その都度お世話になったり診察をして貰っています

そして・・

来た当初から市役所の介護手続きなど

私には分らない申請を全部してくれました

その他にも別世帯にすると介護サービス安くなるとか

介護給付金が貰えるとか色々教えてくださって

本当に助かっているのですよ

今もショートの予約やデイサービスなど

毎月の日程表を作成して頂いたり

急な用事の時はショートに予約をして貰ったりして

何もかも頼り切っている私ですね!


このケアマネさんが居るから

利用者さん達は安心出来ると思うのです

婆ちゃんの事や家族の事で悩みがあったりすると

色々なアドバイスをしてくださったり

相談も聞いて貰える親しみのあるケアマネさんなの

2年間お世話になっている施設の方も

皆さん優しい介護士さんばかり

婆ちゃんの巡り合わせが良いのかしら?

ほんと“婆ちゃん幸せな人だよ”と想っている私です!





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする