親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

“大”は見た!

2013年02月13日 | 介護日記
おはよう御座います

ショートへ行っている間は排便がなかった婆ちゃん・・

昨日帰宅し夕食を食べた後に

水液下剤を8滴飲ましました


起床して朝食を食べて「純と愛」を観た直後 

急にトイレに行ったのです

“チョッと長いかなぁ~”と思ったら

案の定・・ズボンを脱ぎ

汚れた紙パンツを脱いでいた婆ちゃん

便器のカバーも汚れていたし

下着(パッチ)も汚れていたから

カバーを取替え そして紙パンツとパッチを穿かしたの!

年老いてゆくと排便が悩みの種であり

便秘が続くと腸の病気を発症しやすくなるので

最初は少量の下剤を飲ましてゆくのですが

何日間便秘が続いたら下剤の量を増やしてゆきます!

その・・タイミングが難しく

急に増やすと この様な事が起きてしまうの

私も段々緩んで来ているから・・ね

この様に成らないよう頑張って

下半身の筋力体操をしないといけません




ところで。。

我が家のワンコ“大”は婆ちゃんが施設に行く時間や

戻る時間になるとお外を見ています

初めの頃は何を見ているんだと思っていましたが

送り迎えの車や郵便配達の人や家の前を通る人を見て

“ウッウッ・・”と吠えたりしているんですよ























昨日もショートから戻ってくる婆ちゃんの車を見ていた“大”

まだ車が家に来ていない前からソワソワして

車が停まると“帰って来たよ”と吠えて知らせてくれました




そして。。今回の

ショートでの婆ちゃんの生活の様子ですが


日中はベットで横になられたり 

ホールの席に座ってテレビを観たり

歌の歌詞カードを見られたりして過ごされていました

歩行時は職員が付き添って歩くが

杖をつき危険なく歩かれていました

アコーディオン演奏会に参加された際

マイクをむけられると歌われていました

ご本人に“歌は好きですか?”と問うと

“昔はなぁ~”と答えてくださいました



・・とショートでの様子を書いてくださるので

家族としては婆ちゃんの行動や様子が見える感じがするし

お泊りしている間は夫婦も息抜きが出来ますので

本当に感謝しております





                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする