親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

一週間の出来事

2012年12月23日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



お天気はパッとしませんが私もパッとしません

風邪をひいてしまい喉は痛いく咳が出るし鼻はズルズルで

仕事をしていても大声で応対出来ませんのよ

風邪をひいた切っ掛けといいますと・・

18・19日の連休日にチョッとでも大掃除をしようかと思い

網戸グッズを買ったから これを使わないと買った意味がないし

それで使ったら結構 砂ぼこりが取れて綺麗になったの!

その日は天気も良かったけど 

4・5年間 網戸を掃除していなかったもんで

砂ぼこりが舞い散って吸ってしまったと思うの

その後も窓ガラスやサッシの溝を掃除したりしていました


ところが夕方から喉の奥がイガイガしだし

次の日から頭痛もあったり鼻もムズムズしだし

風邪をひいてしまったのだと思いました

婆ちゃんにうつすと大変なことになるから

部屋の中でもマスクをしている私


今のところ婆ちゃんは風邪をひいていなく

デイケアやデイサービスに頑張って行っており

20日の日にはデイサービスでクリスマス会を遣って

婆ちゃん楽しんでいましたよ

クリスマスプレゼントは靴下でした

次の日に何を遣ったのか? 聞いてみたら忘れていました

催しがあっても忘れてしまうから

介護士さんから聞いたりしているのです!



それから・・

父ちゃんの弟さんの息子さんにお嫁さんが来ました

まだ会った事がないので

今日 婆ちゃんの散歩ついでにお祝儀を持って行き

お嫁さんに会ってみようかと・・


しかし・・

我が息子は嫁の話しもないのだけど

一生独身でいるのでしょうかね






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする