親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

ノロウイルス

2012年12月10日 | 介護日記
こんにちはで御座ります  マントで~す 



ほんとほんと寒いのなんの

風邪を引きそうな感じなんだけど

いま病気になってはいられないのよね



ところが・・

今朝 仕事に行く前に娘婿から電話が掛かってきて

『お母さん夜中からお腹が痛くなって下痢になっています』

『母もノロウイルスになっていたから うつったかも・・』

『だから 松山へは行けないかも知れません!』と


ノロウイルスは突然に発症するから

これだけは如何しようもないよね!


まぁ~4・5日は外に出ることが無理と思うし

そのうち娘にも感染するかも知れないので

ゆっくり休養するように言いました


それで・・車で行くのが一番良いのだけど

高速道路を走ったことが無い私はめちゃ緊張して不安なので

私達は安全な電車で行く事にしました


14日の日は早朝5時に起床し朝食を食べ仕度をして

そして車で駅まで行き有料駐車場にとめたら

6時43分のJRに乗ると岡山駅に7時11分に着きます

それから7時23分の特急しおかぜ1号に乗ったら

松山駅に10時05分に着く予定になり

駅からタクシーに乗ると30分で病院に到着します

これだったら先生との待ち時間に間に合いますね

チョッとバタバタして大変だけど

次の日は昼からの仕事なので疲れる心配はないと思う!



私も4年前ぐらいにノロウイルスになったとき

突然 夜中に急に吐き気をもよおしたと思ったら

すぐ下痢を起し

朝まで何回もトイレに通ったことがあります

次の日は熱が出て食欲減退になり

3日間はうどんやお粥を食べていたような


だから皆様も ノロウイルスや風邪を引かないように

マスクをして気を付けてくださいませ






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする