親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

私の病気(診察日)

2012年12月04日 | 日記
こんにちはで御座ります  マントで~す 



今日は晴れているけど風が吹いていて 

チョッと寒いかなぁ~


我が家のワンコ “大”はファンヒーターの前で

寝そべっているが熱くないのかしら



今日から我が借家の電気工事が始まります

築年数が古いから ブレーカーのアンペアが低く

レンジやコタツやパソコンなど一緒に点けたりすると

ブレーカーがボンと落ちてしまうのです

それが毎度続いてしまうと余りよくないらしく

漏電になって火災が起きるといけないから

コンセントの追加やブレーカー配線工事をするのです

これからはパソコンをしても落ちる心配がなくなるので

とても嬉しいで~す



それと・・私もブレーカーのようにもろくなっちゃって

一週間前から腰が疼いていました

痛みが酷い時は仕事を早退して

何とか休まずに仕事を遣りましたの

今はどうにか疼きも治まりつつありますね




そして。。

今日は人工股関節手術をした病院へ診察に行きました

物を取ったりするとき右足に体重を掛けるもんだから

右膝が痛くなって それでレントゲンを撮って診てもらうのです


その結果・・

右膝の軟骨が磨り減ってきていると・・言われ

骨どうしあたっていないから今は大丈夫だと!!

出来たら無理しないように言われ

手術した左股関節の方に体重を掛けても宜しいですよと


それから右膝に注射をして

塗り湿布を出して貰うようお願いしましたの!

診察ついでに腰痛の事を先生にいうと

『お腹を逸らさないようにお腹を引っ込めて歩くように

心がけして下さい!』とも言われました



そして。。

来年の3月に左股関節手術して1年が経つから

検診ついでに腰のレントゲンを撮る予約もしました


私の病気は・・

変形性両股関節症もあるし腰椎狭窄症もあるのです

重い物を持ったりするのもダメだし

もし婆ちゃんが寝たっきりになったりすると

抱えたりする動作の介護が出来ないのです

在宅介護で婆ちゃんを看たい希望がある私ですが

この身体じゃ婆ちゃんの介護は無理があるし

まだ順番は来ていないけど特養に入所するか如何かは?

まだ時間があるから父ちゃんと相談して

考えていこうかと思っています






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする