親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

身体の衰え・・

2012年09月16日 | 介護日記
こんにちはで御座ります  マントで~す 



昨日はデイサービスへ行った婆ちゃん

私が仕事を終って帰宅したら

デイで敬老会があったみたいだと父ちゃんが言っていて

何か分らないけど?

プレゼントを貰ったみたいと言っていました

デイサービスへ持って行く 

プーさんバックの中を覗いて見ると

包装紙に包まれたプレゼントがありまして開けてみたら 

エンジ色に近いピンクで柄模様の靴下が入っていました


それを見た婆ちゃん『可愛い靴下やね』といって

『これ敬老会のプレゼントやで・・』と私が言うと

『敬老会・・? 遣ったかいなぁ~?』と

今日の出来事もあまり覚えていませんでした

“およげ鯛焼きくん”や“きよしのズンドコ節”などが

書き込まれた用紙がありましたが

多分 利用者皆さんと歌われたと思うのですが

聞いても『忘れた・・』と言うだけだと思います



今日と明日は公休日の私

婆ちゃんも休みなので風は吹いているけど

暑くならないうちに買い物へ行きました

この前までは車椅子に乗って押していましたが

最近 足の具合も良く トイレにも一人で歩いて行くから

今日はカートを押して店内を歩き

糖尿病があって 食べ物がセーブされるのだけど

婆ちゃん好きな和菓子や

乳酸飲料を籠に入れていましたね


けど・・

やっぱし しんどいのか立ち止まったりして

チョッと疲れると訴えていました

買い物を済まし 職場のベーカリーでパンを買い

そして我が家に戻って

ベットで寝るよう婆ちゃんに云うと

いつの間にか・・イビキを掻いて

爆睡している婆ちゃんです


以前と比べると

身体も疲れ易く成って来ていると思います



それと住宅改修の件を

父ちゃんがケアマネさんに伝えたの!

思った通り『今の状態だったら遣らなくていいのでは!』と云われ

父ちゃんも負けずに婆ちゃんの状況を話して

18日(火)に業者さんとケアマネさんが来る事になりました

私だったら云われるままに成りそうな感じになるだろうから

父ちゃんに行って貰って正解でしたね


身体が弱っている今 一人で歩行していても

いつ転倒するか分らないので

廊下をバリアフリーにしようと決めた次第です






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする