親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

飲料水・・どちら派?

2012年09月10日 | 介護日記
こんにちはで御座います  マントで~す 



朝から雨が降ったり止んだりの曇り空で~す


だから今日一日エアコンを点けないで過ごせるかも?


これからは一雨ごとに涼しくなって来るのでしょうね




水・日は施設へ行くのが休みの婆ちゃん


昨日は5倍ポイントがあるのでスーパーへ買い物に行きました(我が職場)



今までカートを押していた婆ちゃんだけど


長いこと歩行すると疲れるから この頃は車椅子で店内を回るのです


5倍ポイントの時はお客さんが多く


私達は9時頃に入ってタイムセールの品物を買いますの


昨日のタイムセール商品はサラダ油とオロナミンCともう一つ忘れました


私が買ったのはサラダ油¥258とオロナミンC¥478


オロナミンはお年寄りに人気があって


あれよ。。あれよ。。という間に売れて フロアーの人が補充していました


夏なんか・・資源ゴミの日にビンの箱を見ると


オロナミンの茶色ビンが多く出しているので 結構 飲んでいる人がいるのですね


我が婆ちゃんはオロナミンを飲まないのです


どちらか云うと・・リポビタンDなのです


大阪に住んでいた時は何年も飲んでいましたね 元気ハツラツ


私もリポビタン派なのだけど 


たまには飲んでみようかと思い安さに吊られて買っちゃいました



皆さんはどちらがお好きですか




話しが変わりますが・・


婆ちゃんの首 左右に動かせないのです


“あっち向いてホイ!”を云うと


身体ごと首が横に向いて婆ちゃんロボットみたいなんですよ


若い頃から肩こり症だったみたいです!


首筋が凝っていて変に揉んだりすると悪化するといけないから


指圧をしてあげると『気持ちいい~』と言っておりました


だから様子をみながら指圧をしてあげて チョッとでも肩こりを減らし


そして同じ方向の寝姿も改善されるならば


私も嬉しいのですが・・






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする