親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

痛みが続いている?

2012年08月20日 | 介護日記
こんにちはで御座ります  マントで~す 



さて・・婆ちゃんの原因不明の痛みの続きです!


19日(日曜日)早朝


寝ている婆ちゃんの姿を見たら仰向け状態のままでした


私達も婆ちゃんの異常さに不安を感じ


日曜日でも診察している近くの病院へ行く事にしました



その前に・・


仰向けで寝ていた婆ちゃんの背中はビッショリ汗を掻いていましたので


痛いと喚く婆ちゃんを無理やり起こして


濡れたタオルで身体を拭いて洋服に着替えました


そのあと・・トイレへ行くのですが足の痛みが強く歩行が困難!


こんな時に車椅子があれば良いのだけど


如何しようかと考えた時に


我が家のダイニングテーブルはテーブルコタツで


椅子にコマがついていて車椅子代わりになるのです


早速 それに乗せて父ちゃんに押して貰いトイレへ行き


あとは婆ちゃん頑張って手すりを持ちながら便器に座ったのです


トイレから出た後 そのままテーブルまで押して朝食を食べました




9時になったので病院へ行くのですが


玄関から車で行くのに これまた大変


婆ちゃんの手を引いて ゆっくり歩きながら車に乗せ病院へ行きました


病院へ着くと車椅子があるし段差も無いので ほんと助かります


婆ちゃんの名前が呼ばれて診察室へ入り


今までの病状の説明を先生に話しましたが


日曜日で詳しい検査が出来ないから


月曜日にまた診察へ来るように予約をしました


その日は痛み止めの注射をして薬を貰いましたの



診察しているあいだ外を見たら凄い通り雨があって


やばい洗濯物を干していた


診察が終わり小雨の時に急いで戻ったら


洗濯物は全部ビショビショになっていました


もう一度濯ぎをして外は晴れて来たので また干しましたよ


外出する時は気を付けないといけませんね




そして三度の食事は少食ながらも しっかり食べている婆ちゃん


食事のあと ついでにトイレ介助をし


それ以外はベットで寝ているので オシッコの量が少なく不安でしたね



夕飯を食べて就寝の為にベットへ寝かすと


チョッと痛み止めが効いてきたのか?


痛い左肩と左足を下にして横向きに寝ていました


婆ちゃん自信疲れているのでしょうか?


滅多にかかない イビキをかいて寝ていました


前日の同じ寝姿があったので


私が寝る前に様子を見たら ズ~と横向きのまま



だから・・夜中に父ちゃんが横向きになるよう婆ちゃんに話すと


『いらん事せんでいい・・このままでいい』と怒っていました


父ちゃんも腹が立って 『もう~知らん!!』


その後・・私も説得したんだけど


『眠いからホッといてくれ!』と怒鳴ったから


夜中でもあるし お隣に迷惑がかかるから朝までホッときました



20日(月曜日)の出来事はこれまた続く






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする