親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

身体がついていかない!

2012年07月06日 | 日記
おはよう御座います  マントで~す 



お父ちゃん昨日の21時から絶食し

今日は朝から絶食し

緊張しながら8時30分頃家を出て健診しに行きました

婆ちゃんはデイケアでスタッフさんが迎えに来る為に私は仕事を休みました



今日は朝から蒸し暑くて体調が崩しやすい感じがします



ところで私・・ 仕事を辞めようかと思っています

あと2年ぐらい経つと年金が貰えるから

それまでは働きたいと思っていました・・

けど・・左人工股関節置換手術をしてから私自身も何とか頑張って来たし

ベーカリーの仕事が大好きな私だから本当は辞めたくないのに!


でも身体や両足は時々悲鳴をあげるのです

寝ると良くなるのだけど仕事でバタバタ忙しくしていると

また疲れて来て その繰り返しなのです

今の職場で まだまだ働きたい気持ちがあっても

両足が疲れるまで仕事をしたくないと思っています



私が入院中に発注やポップ作成は同僚が遣ってくれていたから

私より やり手な人なので安心して任せられます



将来・・右人工股関節になっている足も痛み出してくるし

その時 また手術をしないといけない・・




でも・・

年金貰えるまで あと2年は働かないと生活が苦しいので

現在の職場より軽度な仕事と4時間勤務の所を探そうと思うのだけど・・


滅多に風邪を引かないし病気もしたことが無い私なのね

考えが甘いかなぁ~


だけど・・

両足が悲鳴をあげて それを感じているのに

これ以上 足に負担を掛けたくないしね


チョッとだけ 仕事を辞めようという気持ちになった

職場にも不満があるけど

しかし私の身体が それに対応しなくなって限界を感じたことが

辞めるきっかけになったの


丁度 9月が契約更新だから主任に辞める事を伝え

私の代わりの人を募集して貰うようお願いしなくちゃ



ごめんなさいね! 

私の愚痴になっちゃいました






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする