親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

夫婦で健康診断

2012年06月15日 | 介護日記
おはよう御座ります  マントで~す 



中国地方も梅雨に入っているのに昼間がめちゃ暑いのなんの

婆ちゃん 熱中症にならないように しっかりと水分補給を摂っていかなくちゃね

去年の緑のカーテンはゴーヤにしたのだけど何故か質素なカーテンになっていたから

今年は朝顔を植えまして少しづつですが蔓が伸びていますの



さて・・

知人の旦那さんが健診で初期の胃がんが見つかって

もう一人の人は出血があって大腸がんが見つかり

二人の旦那さんは手術をしたと聞いたもんで・・


我が父ちゃん 3・4年健康診断を遣っていなく

何かあると私一人じゃ 婆ちゃんの介護が出来ないし

平成24年度健診受診券のハガキが来たから健診を受けるようにお願いし

ついでに・・

住民税非課税世帯は料金の減額受診券が申請出来るので市に行きました


婆ちゃんは定期的に健康診断を掛かりつけ病院で遣っていますので

今回は父ちゃんと私だけ・・父ちゃんは全部の健診を

私は会社で健康診断があるので胃がんと大腸がんの検査だけをお願いしました

非課税でなかったら金額が結構かかるのだけど

申請したら2箇所以外は無料なので ほんと助かりますよね

検査の日・・私は6月25日 父ちゃんは7月6日に決まりました




若い時は身体のことに あまり感心がなかったのに

年老いてくると身体のことが気にかかってしまいます

健康が一番なんだけど病気になると家族に迷惑がかかるし

それと婆ちゃんを介護していると

家族の負担や地域医療や施設の方にもお世話をお願いしなければいけない


私達も いつまでも若くないし・・ね!

いまじゃ老々介護になっている世の中!!

健康診断を受けて早期に悪いとこを治していかないと

これから先 婆ちゃんはまだ長生きするかもしれないしね

私達が健康でなければ婆ちゃんの介護が出来ない




そして来月のショートステイの日にちを決めて予約をお願いしました

8月のお盆は何処かへ連れていこうと考えましたけど

足腰も弱って来ていたり 疲れやすいのか寝ている姿もあったりして

8月は今から予約しておかないとダメなので

11日~18日のお盆の間だけショートステイをお願いしました



婆ちゃん デイケアやショートへ嫌がらずに行っているし

年寄り同士でお話しするのが とても嬉しいみたいですよ






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする