親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

衣替え^^

2012年05月30日 | 介護日記
こんにちはで御座います  マントで~す 



昨日 婆ちゃんの衣替えをしました

長袖のポロシャツは暑くなっているし

もうそろそろ 長袖ブラウス系やベストなどを着ないとね!

でも・・

婆ちゃんの服やズボンは大阪から持って来た物で

ズボンの膝などがテカテカになったり数も少ないから

今日 古着屋へ行ってズボン他を見てみようと思っています


婆ちゃん服選びに結構 指摘をするんですよ

もう87歳だから地味なのを何着か選んで婆ちゃんに見せると・・

『柄はいいけど色が地味だね!』とか。。

『私の好みじゃないねぇ~』とか一人前に言うのですよ!

そう思って 柄は年配向きで色は淡いピンクのを選んで見せると

『可愛い色だけど チョッとね~』と迷っている婆ちゃんなので

『こんな服を着ないと他に探してもないよ!』と無理やり押し付けて買い着せるのです

婆ちゃんも買った服は素直に着ています

まあ~! 年老いても色や衣類のお洒落に感心持つ事はいいと思うのだけどね


服選びをするときはヤング売り場の服を見て年配売り場を見て周り

あっちこっち交互しながら 自分に合った服を選んでいますけど

最近 お年寄りが着るような服が余りにも少ないと思いませんか・・


ほんま服選びは楽しいですね! けど チョッと疲れてしまいますね




さて・・昨日の3時頃になったら

婆ちゃんを散歩に行くよう お父さんにお願いしていました

ところが私は仕事中に外を見ていたら バケツをひっくり返したような

雨が降って来ていたので『大丈夫だろうか?』と散歩のことが気になりました

あとで父ちゃんに聞いたら

もうすぐ家に着くかと思う所で突然の雨が降り出し

側の民家の軒下で10分くらい雨が止むのを待っていて

少し小雨状態になったから急いで帰ったそうです

すると・・家に着いた途端

どしゃ降りの雨が降って来て間一髪で助かったと言っていました


今の天気は変化が激しいので油断が出来ませんね
 





                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする