親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

風邪予防

2012年01月26日 | 日記
こんにちはで御座ります  マントで~す 



昨日は倉敷にも雪がちらついていましたけど積もりませんでした

このところ めちゃ寒いし部屋も冷え込んでいて 

ストーブやエアコンがフル稼働していて電気量が上昇しています


我が職場の同僚も一昨日から扁桃腺の熱で休んでいます

もしかしたら手術するかもと言っていましたが・・

今は人員が何とか足りている状態で稼動していますけど

私が休暇に入った後だったら チョッと大変かもです


私も入院まで2週間となって来ました

この寒さでインフルエンザも流行しているし

なので風邪を引いて入院が延長しないように頑張らないとね!

家では歯磨きついでにうがいをしたり 

外出する時はマスクをして出かけるように心がけしたり

仕事で休憩中にもトイレへ行ってうがいをしたりと予防しているのですが・・

食事も鍋料理で身体を温まらして 風邪予防に頑張っているけど

なんぼ予防していても チョッとした油断でうつる時はうつるんですよね

気持を引き締めていかないと ウイルスに負けてしまうからね


滅多にマスクをしない私・・

息苦しいし反対に風邪を引いた気持になって嫌なんだけど

入院するまではもう少し我慢

だから通勤や外出する時はマスク予防をやって往こうと・・






                    ありがとうございます



              
皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする