親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

父ちゃん認知症なのかしら?

2011年11月05日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



我が家のワンコ “大”ですが今日は雨なので散歩は無しです

外の様子を見て散歩出来るか? 確かめていますけど雨は降っています








時々窓から人が通るのを見たり吠えたりして

いつの間にか・・カーテンが破れていますの








これまでに2回ほど買い換えましたが 

もし破れが酷くなるようであれば買い換えようと思っています




今日から2泊3日で婆ちゃん ショートステイへ行きました

お迎えの車が来るまで玄関で待っていて

空模様を気にしたり 下駄箱の上に置いている観葉植物や

コスモス畑がもう終わりに近づいていて

そのコスモスをは切花にして良いというので持ち帰り 

それでコスモスを入れた花瓶を婆ちゃん移動したりして眺めていました


その後 お迎えが来て“大”が外へ飛び出して

介護士さんの足元に飛びつき挨拶しまくっていましたよ!


婆ちゃん デイケアやショートステイを嫌がらず

素直に行ってくれるので助かっております




でも最近 気になる事があります

昨日 父ちゃん洗濯物を全部取り入れたつもりでしたが・・

今朝 “大”に雨が降っているのを分らすために外へ出たら

婆ちゃんのズボンが物干しに掛かって びしょ濡れになっていました

父ちゃんは全部入れたと言って不思議がっていましたけど

いま考えると洗濯物を畳んでいた中にズボンがありませんでした


この頃・・

父ちゃんが云った事などが ウ~ンと思うことがあり

たまに『父ちゃん認知になっているんじゃないの?』と言ったりして

本人は『ただ忘れただけや・・違うわ!』と・・

認知症の初期は本人の自覚が分らないと思うし

家族が何か可笑しいのじゃないかと気付くことが多いと聞きますが・・?

父ちゃんも65歳以上の年齢になっていますから

物忘れが多くなってても不思議じゃないですよね


まぁ~いまは父ちゃんの様子を見守る マントで~す










皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする