親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

持ち物を全部記入するのも疲れる・・

2011年09月17日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



秋雨前線の影響で これから何日間 雨が降り続きます

今まで猛暑だったから 少しは暑さも和らぐでしょうかね!



今日から月曜日まで婆ちゃんはショートステイへ行きます

父ちゃんはホッとして息抜き・・

そして19日は敬老の日 

施設でも何かイベント企画しているのでしょうね

帰宅した時 婆ちゃんに聞いても多分忘れていると思います

我が家は帰宅したあと 外食で祝ってあげようかと考えています




さて・・

デイケアへ行きだして もうすぐ一年になります

ショートステイは6ヶ月ぐらいになります

最初の頃はデイケアもショートステイも同じですが

婆ちゃんの持ち物全部に名前を記入するのです

小学校入学する前にお道具箱や教科書に記入以来

あとはマントや家族が入院した時に記入しただけ・・


でも婆ちゃんの場合は鞄や靴まで記入するんです

始め分らなくて鞄や靴は記入しなかったんだけど

施設の方がビニールテープを貼って名前を記入していました

箸一本一本 イヤホンまで貼っていました ほんと助かりました


だけど・・

衣類などは何度も洗うと名前も薄くなり

また マジックで書き直していくので それがチョッと面倒くさいです

今回 新しい靴を履かしているから

父ちゃんにお願いし 百円均一でビニールテープを買いまして

早速 靴の後ろかかとに貼って記入~ 

杖も名前が消えかかっていたんで貼って名前を記入しました


知らない人が見ると「なんか貼ってるなぁ~」と思いがちにおもうけど

もし婆ちゃんが徘徊したとき 

名前が記入してると役立つかも知れませんよね



ショートステイ行くたびに持参品リストに柄・色まで記入するのが大変

利用者の方との間違いを防ぐ為に書くのだけど やっぱり面倒・・

最近はマントも猿だから ズル賢くなり前回と同じ物を持たしたりして

少しでも楽になるよう考えて記入しています








皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
 



皆様今まで コメントを書き込んで頂き有難うございます

訪問が出来なくて本当に申し訳ございません

これから先 お邪魔出来ないかもしれませんので

コメント欄を閉じさせて頂きますね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする