親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

シャンプーは楽しいよ?

2010年09月05日 | だい
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)

   マントで御座ります



“大”のシャンプーを2週間毎にしているのですが

前は自分からお風呂場へ行っていたのに何故だろうね・・ 

水が嫌いになった訳でも無いのに この頃は行かなく成りました?

『シャンプーして綺麗になろう~ね』と宥めながら

“大”を抱っこして お風呂場へ連れて行くのですよ




                    






シャンプーする事は分っている“大”なのに

   毎度の如く 

外でタオル等を準備している父さんに向かって文句を言っていますのよ








綺麗じゃ臭くないからの問題じゃないの

シャンプーする事で身体の汚れを落とすので

アレルギーがあるワンちゃんには 『とても大事なことなんだよ!』と言っても

多分 本人も分ってもいないし 有り難いけど嫌なんだろうね


嫌々ながら ウロウロしてますけど

シャワーを掛けられると 大人しく洗わしてくれる“大”なんです













シャンプーが終って ドアを開けると身体半分が出ちゃったりしているし

濡れた身体の“大”抱き上げて 用意していたランドリー籠へ入れると

夫婦が同時にタオルで 身体をボディマッサージしてゆくので~す

その後は夏なんで自然乾燥で乾かしています




気持ち良くなった“大”は何故か急に部屋の中を走り廻っていました

そして ソファのカバーに スリスリ身体を擦っていましたよ?  アヘアヘ・・


“大”の感謝の気持ち?   喜びの表現なのでしょうね










                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

              
                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする