親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

午前のひととき

2010年08月30日 | だい
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)

   マントで御座ります



昨日の『24時間テレビ33 愛は地球を救う』を見ながら

ドラマで泣き マラソンゴールのはるな愛さんで感動して泣いてしまったマント

ほんと涙腺が弱くなり 涙を流すのが多くなってしまいました


今年で 33回目の24時間テレビ・・

我が息子が生まれた歳から始まり 毎年見て感動し元気を貰っています


   33年間 ありがとうございます

これから先も長く番組を続けて欲しいと思っております




そして まだ残暑が厳しい朝・・

“大”が毎日 洗濯物をしている時に遣る行動があるのですよ

“大”の行動を追いかけました





自分で分っているんやったら その行動を遣らんかったらいいのに








父さんだけじゃ無いでしょうが・・・?








そうなんです!!

待っているのは父さんではなく 

籠を直す瞬間を待って いつも“大”は吠えるんですよ  何でだろうね?


シャンプーしたあと籠へ入れても吠えないし 直す時も吠えないから 

朝の洗濯物を干し終えたあとの籠に 何かがあるのですよね・・







朝の家事を終えた後の父さんと“大” そしてのん太郎

みんな揃って エアコンの効いた部屋でお休みタイムの時間で~す


















そして皆が寝ている間に メダカの水が汚れていたから掃除をしまして

バケツの中のメダカを観察したら 

めちゃ大きく成長しているのにビックリしました










                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

              
                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする