親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

多々良木ダム(あさご後編)

2010年08月15日 | お出かけ
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)

   マントで~す



さて生野銀山をあとにして 7キロ先の『多々良木ダム』に着きまして

ダムの下に『あさご芸術の森』があるのです

美術館もあったのですが人気が居ないような感じなので

その前のオブジェを観賞していましたのです

チョッと変わったオブジェに マント感激ー・・



石垣みたいな壁は『多々良木ダム』ですが

下から見上げると これも芸術の一つになっているのでしょうね








この日は曇り空なのに とても蒸し暑く

“大”も暑いのか噴水の周りをウロウロしていました


   ところが突然・・・



噴水の中へ入って行き 





     またまた突然・・・


“大”は横座りして気持ち良さそうに水に浸かっていて

マント・・・  Σ(p´;Д;`)q << ぅあ゛!!ぅゎぁぁぁぁあ゛

ビックリして動画を撮るの忘れちゃいましたよ


こんな行動をするのは初めてで驚き

“大”も余程暑く すんなり水が合ったから入ったのでしょうね






  お腹がヒンヤリして気持ちよか~


5分ほど浸かっていましたが これ以上は無理なのであがらせ

まさか水浴びすると思わないからタオルもないし

マントのハンカチで拭きました あとは自然乾燥で~す(笑









ダム下流が多々良木川で皆さん川遊びをしていたのに

タオルも無いし川遊びする目的でなかったから今回は止めました・・残念!!



滅多にダムを見ていないマント 久々に感動しちゃいましたよ


















“大”も結構歩き疲れているし

マント夫婦も息子も昼食が未だなので道の駅で食事をする事にしました

ワンコは中へ入れないから父さんと息子は中で食べて マントは外で食べて

“大”は父さんが出て来るまで ズ~と食堂の方を見つめていましたよ





そして・・その後も

姫路サファリパークの話しが出たりしましたが ペットは入場出来ないので

もう~お疲れ模様の“大” 帰る事にしました

後部座席を見てみると爆睡中の“大”でした









高速をビュンビュン飛ばして走る息子 安全運転でお願いしま~す




高速を走っている間も寝ていた“大”

トイレ休憩に立ち寄った「吉備サービスエリア」で

一部の場所で人が多く皆さん写真を撮っていたから “大”も一緒に写しました


あっちゃ~ 桃太郎さんが写っていませんね・・・マントは居りますよ







桃太郎みたいに成りたかったら

ワンコに出会うと ビビッたり吠えない事だと思うよ



毎年 休みの度に帰省する息子

マント高速道路が苦手で遠出が出来なく本当に申し訳無いと思っています

結婚したらプチお出かけも出来ないし それまで親孝行だと思って

また何処かへ連れて行って貰いますね



明日から仕事が待っていま~す

お出かけ・帰省していた皆様 お疲れと思いますが頑張って下さ~い






                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

              
                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする