親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

散歩&井戸端話

2010年07月12日 | だい
     (*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


        今日の マント地方はです

     “大”の散歩は朝から雨が降っているし行かれないのを納得していたと思う?



       一昨日 休みだったマントは夕方の散歩

     夫婦と“大”で 毎度お馴染みの河川敷へ行きましたの

     この日は土曜日と引き潮がかさなり シャコ獲りの人でいっぱいでした


   

       “大”って そんな事を思っているの・・賢いね!




   

     前回もシャコ獲りの人でいっぱいだったよね  豆粒に写っているのは獲っている人だよ


     初めてシャコ獲りを見てビックリしたマントだった




   

     向こう岸へ行きたくてリードを引っ張る“大”なんだけど

     長靴を履かないと途中から ズボッと入ってしまうので

     残念だけど川岸の方から ジ~と見つめていましたの・・




   

     いつも忘れがちになっていた水入れ持って来ましたよ

       やっぱり喉が乾くのか ゴクゴク飲んでいました


            






そして・・・

散歩が終わり自宅に戻ると

“大”が大好きなオバちゃんが外に出ておりました

3日まえ仕事中に ゴミ置き場のドアで小指を挟んだのです

その日はそのまま仕事を続けていたけど 如何しても痛みがあり

病院へ行って診察したら骨折していたんですよ

清掃の仕事で右手に力がはいらないし今月いっぱい休む事になりました

毎日 オバちゃんの顔が見られて嬉しい“大”なので~す



そして立ち話をしていると何処ともなく心配して出て来た・・

近隣のオバタリアン達が・・・ マントもその中の一人(〃^∇^)o彡☆あははははっ

指を怪我した事で出るわ出るわ 文句ごとが・・

オバタリアンが集まると不満や色んな話しで華がさいています


ところでオバちゃん 家事のことは出来るの

『ウン! 何とか出来るけど小指を固定されているし オネエ~みたいになっているよ』

指を見て・・本当だね

『当分の間 オネエの気持ちが分って嬉しい』

まぁ~ オバちゃん無理せずにしっかり治してね


喋っている間も“大”は側で人間の話を聞いているか分らないけど

時々 チワワのチビに吠えられても怒りもせず座っていました

井戸端話しをしてから1時間が経過したでしょうか

そろそろ 晩ご飯の用意もあって お開きにしました ジャンジャン~!


我がお父さん オバタリアンの長~い立ち話に呆れていましたよ





                 川の若大将“大”に
                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

              
                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする