親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

歯磨き&触り魔

2010年06月24日 | だい
        ☆*:;;;;;:*☆こんばんは☆*:;;;;;:*☆


          皆さ~んお元気ですか

       仕事から帰るとバタンキュ~な マントでござります

         訪問が出来なくて ゴメンなさいね



     マントの話になりますが・・

       仕事中は老眼のメガネをかけているのですが
       皮膚が弱くメガネのフレームで鼻に当たる部分と
         耳の後ろが炎症をおこしていました
       それが近くに皮膚科が開業したもんで診察に行きましたの
      飲み薬と塗り薬を貰い塗ったりしたら何と良くなったのですよ

       本当に マントの肌はデリケートなのよね




       すみません! “大”の話に戻りま~す

         頑張って歯磨きを遣っているのに

       まだ歯が黄色いのは歯石が付きやすいのでしょうね


   



     歯ブラシは何とか慣れて来たけど これじゃ良く磨けないのですよ



   

       だから “大”の口周りを触って慣れるよう頑張っていますの!




         前は口周りを触ると怒っていたのですが

         この頃は褒めておだてての繰り返しをして

       チョッとだけですが 何とか歯茎まで触れるようになりました

   



       本当は口をもっと開けて ゴシゴシ歯ブラシしたいけど

         しつこくすると ストレスが起きるので

       徐々に慣れていくようにして往こうと思っています



   


       子犬の時に歯磨きを慣れさしたら一番よかったんだけどね・・

      4歳から歯磨きを慣れること事態 もの凄く動力がいるし大変だし

         まだまだ倍以上の日数が掛かると思います






   

         “大”の背中へミニーちゃんを乗せましたら

       子守唄を歌っていましたよ  (〃^∇^)o彡☆あははははっ






             “大”に会いに来てくれて ありがとう
                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

             
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする