親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

日向ぼっこと筍

2010年04月29日 | だい
       (*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


     今日のお天気はです 風は少しあるけど気持ちいいですよ

       “大”も玄関の所で日向ぼっこしていました


   

       マントちん 何か用事でしゅか?


         いや!! 何も無いよ・・




   

       日向ぼっこしているから邪魔しないでくだちゃい

       ハイ・・すみませんね  柵の間から見てるだけ~




   

       見てても何もしないよ!  アッカンベ~

       可愛げがないね  部屋の中へ入れないからね




   

         マントの言葉なんか聴く耳もたずで 

         “大”は日向ぼっこを続けていました






       そして 昨日の夜ですが 突然 娘夫婦が遣ってきました

     なんの用事かと思いきや何と・・・またもや筍を持って来たのです


         え~  筍・・・

       『嫌!』と言われなくて 有難く頂戴しました(苦笑

   




       それで “大”を散歩している途中に精米所があるので

     そこの「ぬか」は無料で頂けるし 筍の灰汁抜きに持ち帰りましたの


   




         早速 散歩から帰って筍の皮を剥ぐしていると

     “大”は「何じゃこら・・」と思うような顔で皮をペロと舐めていました

         余り舐めると痒くなるよ・・

   

       剥けど剥けど皮だけが溜まって 筍はほんの少しだけ

       その後 鍋にぬかと筍を入れて灰汁抜きをしました


       また 2日間ぐらい筍料理が続くでしょうか?

       もう飽きてきている マントでござります



   

          筍の皮の山






           いつも “大”に会いに来てくれて ありがとう
                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする