親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

もうすぐ歯磨き 3ヶ月目☆

2010年04月25日 | だい
     (*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)



       “大”が歯磨きを始めて もうすぐ3ヶ月になります

         たまに2・3日遣らない事もあるけどね・・・

         最初は口の中へ物が入る事態嫌がっていたのに

       この頃は嫌々ながらも歯ブラシを入れさせてくれはります


   





       一応 歯ブラシの匂いを嗅いで変な物じゃないのを確かめて

    





         口の中へ歯ブラシを入れますが 

       最近 歯ブラシを買い換えて慣れないもんだから 

         すぐ吐き出してしまいます

    






   



       まだまだ 歯の根っこの方は茶色くて汚い・・・

         口を触らしてくれると磨けるのだけど

       感で磨いているから如何しても ムラが出てしまいます


       綺麗にするにはガーゼで歯をマッサージしなきゃと思い

        何度も口の中へ近づけて入れようとしますが・・・

     “大”は「ウ~・ガウガウ~」と唸り 噛もうとするので止めました





   

        磨いた後の歯ブラシの匂いは臭いでしょう

       口の中は ばい菌マンがいっぱい居るからだよ

         “大” 分っているの!





   

       何かを要求したりする時 お父さんの所へ交渉に行くんだよね

     甘~い父ちゃんだから “大”の言う事なら聞いて貰えると思っている

       この ずる賢さ・・ 本当に“大”は賢いよ


       マントも見習わなくちゃね!

       けど マントも父ちゃんに甘えぱなしだよね

       夫婦円満の秘訣・・・いつも感謝の心を忘れずに

         お父さん ありがとうの言葉を






           いつも “大”に会いに来てくれて ありがとう
                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする