親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

ゴミ・・ゴミ・・?

2010年02月17日 | だい
         おはようございます!  今日はです

       まだ寒~いでござりますので 風邪を引かないように


       マントの弟の事で温かい励ましの言葉ありがとうございます

       兄からの電話では 少しづつですが浮腫も減ってきているし

       尿も出てきているから 今のところ安定はしていると・・・気持ちはホッと!




         昨日は・・・

       いつの間にか郵便物や公共料金の明細書が溜まっていましたから

       そのままゴミにポィッとは捨てられないので シュレッターに通しました

    

         興味津々の“大”であります





    

    面白いほど シューと入って刻まれるし飽きないから何度も遣っちゃいました





    

         いや 終っては無いよ!
      まだ結構 明細書等が一杯溜まっているけど・・ 
      






    

         そうですよ!

       小さい子供さん達は気を付けないといけませんね

         指が挟まって大怪我をしますよ



        ガァーガァー聴いてると煩いので ひと休憩

    

        “大”にキュピーさんを見せると後ずさりして 

        何だろうという感じで見ていましたよ




    




       キュピーさんと遊びながらも シュレッターは続いていましたが

       直ぐに溜まって スーパーの袋へ入れ替えたら一杯・・・

    

    まだまだ通すのはあるけど この位にして次回のお楽しみにとっておきます

      ゴミが2袋も出ました

      家計簿はつけていないし その都度に処分すればいいのに

      マントは もし何かあったらいけないと思い

      2・3ヶ月は置いていて 大事な物は1年間保存しています

      だから引き出しの中や箱の中が いっぱいになっちゃいます


      部屋は綺麗に片付けているけど 見えない所に捨てる物が沢山あります

       皆様 不要なゴミは捨てて下さいね

      ゴミ屋敷にならない様に気をつけましょう






      宜しければ ポチッと押してね 

       ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする