親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

マントの匂い・・臭い?

2010年01月14日 | だい
       昨日は全国的に大荒れの天気でしたね

     雪で スリップや転倒で怪我をしていないでしょうか?

     マント地方は冷え込み雪は チラチラ降る程度でした

       本当に寒~ございました

     寒い中 散歩に行く“大”は元気でございます


     皆さん「靴下大好きだ♪」と云うワンちゃんが居ると思いますが

      我が家の“大”も靴下が めちゃ好きなんです

   

     でも洗濯した靴下は匂いを嗅ぐだけで持って行かないのです?

     マントが1日穿いた靴下を寝る前に脱ごうとすると

     いつの間にか マントの所へ来て靴下を狙っているのです

      油断すると靴下を持って行かれます

   
        何で いつも持って行くの!




      取ろうとすると ウ~と唸っているし

      また噛まれると嫌なので靴下は諦めました・・・

   
       もう~要りませんから何ぼでも噛んで下さい




   
       “大”は靴下いのち・・だもんね




   
       そうざんすか!  嬉しゅございますか。




       だけど マントがいつまで経っても靴下を取らないし

      段々とマントの匂いが シツコクなったのか

   

       マントが頂戴と手を出すと ウ~と唸らないし

      それどころか 靴下を手のひらに置いてくれました


      ありがとう! と言ってご褒美のおやつをあげました


      やはり“大”の目的は おやつが欲しかったのですね



      処で何故靴下を持って行くのか? 知りたい為に

      マントの靴下を嗅いでみました

      いや~(笑  臭くは無いですよ 無臭ですね!



      どちらか云うと お父っさんの方が汗臭い変な匂いです・・・

      だから“大”は履いた靴下は持って行かなく

      洗濯したお父っさんの靴下を持って行くのです??



    皆さんとこのワンちゃんは 誰の靴下が好きなのでしょうか




     大に応援よろしくね ポチッとクリックお願いします

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする