親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

視線の先に何かがあるの・・・?

2009年12月22日 | だい
       皆さん こんにちは!


     寒さも少しは和らいだような感じですが
     雪が降っている地方の方々は大変だと思います


     マント クリスマス準備で更新出来ないと言っておりましたが
      今日は マントの休みだと忘れていました

     明日からは忙しくなるからねぇ しときま~す



       “大”が部屋の中をウロウロして 
      マントに何かを要求しているんだけど

     いっとき “大”の行動を観ていようと思いました・・が

   
       何か用ですか!




   
       マントが出来ることなら 何でも聞く・聞くよっ!




   
       えっ~~ やっぱり!

     “大”がマントに視線をおくったり流し目をしたりすると
     何かが欲しくて訴えているんだからね




       まぁ~しゃないから・・おやつあげましたけどね・・

     “大” 手で持って食べるのは チョッと苦手だから
     木枯らし紋次郎風になって美味しそうに食べていますよっ!

   





   
      ぎゃはははーー!  おやつが引っ付いているじゃん





      やっと願いが叶って安心したし お腹も満腹になり

   
      “大” いい夢見ろよ




       体格が大きいデカパピ“大”ですが
     この頃 食事の方は夜に フードを1回あげるだけで
     後は おやつと飼い主のご飯・肉を少しあげる位になっています

       そして 朝晩の散歩を遣っています

     最近 太り過ぎのワンちゃんが多くなっていると
       テレビで云っていましたが・・・


     皆様のワンちゃんには どの様な対処法をしているでしょうか




皆様 楽しいクリスマスを お過ごしくださいね  



 大に応援よろしくね! ポチッとクリックお願いします

  人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする