親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

病院巡って疲れたざんす!

2009年11月06日 | 日記
       今日の更新 “大”はチョッとだけよっ

      マントの1日の出来事を綴りま~す・・・我慢して読んでくんしゃい!
 
   

       昨日 テレビで紹介された専門医が居る病院へ行きました

      10時の予約でしたが 道路が渋滞するし初診なので時間が掛かると思い 

      8時過ぎに出かけ丁度いい時間内で到着して診察室で待っていました

      私の名前が呼ばれて診察室に入って待っていると・・

      感じの良さそうな先生が現れて 早速バネ指と手首の腱鞘炎を診て頂くと

      『もっと早く来たら良ったのに・・』と言って下さり

      『バネ指は針を刺してすぐ終るし腱鞘炎は30分くらいで終るよ!』と・・嬉しいね!

      他の人に聞くと「手術してもまた悪くなる・・」と聞いていたから

      遣る事に戸惑っていたし 今回は治療方法を教えて貰う気持ちで来たので

      まさか 手に負担が掛からない手術なので ビックリしてしまいました

      それと手術は日帰りで出来るし 3日後には仕事をしてもいいそうです

      だからマントは決心して 12月1日に手術をする事にしました

      その前に血液検査やレントゲンを撮り その後当日の説明を聴きました


      待合室で待っている時も 隣の人に声を掛けてみると

      マントと同じ様な症状みたいで 何処から来たのか聞いたら

      東京と名古屋の方で新幹線で先生に診て貰いたくて来たそうです

      マントは本当に近くで良かったと思っています

      当日は両方の手をいっぺんに遣ってしまう為に

      包帯でグルグル巻き状態だから 車の運転はダメだそうです

      それで娘の旦那様に2日間 運転手になって貰う事にしました



       やっと終って自宅に戻ったのが13時30分 昼食を食べて

      15時からコレステロールを下げる薬を貰いに行くと

      待合室は風邪の人やインフル予防注射の人でいっぱいでした

      何だかこっちまで うつりそうな気分でしたね


      それと3日前に マントの上の入れ歯が真っ二つに割れ 歯抜けマントで~す

      歯科の予約をしていたので16時に診察に行く為 薬は後回し・・・

      歯科に行って診て貰うと入れ歯を修正するに40分掛かるから

      その間にコレステの薬を貰い そしてスーパーで買い物をしました

      車で近くをウロウロ走って時間に間に合うので助かります

      やっと入れ歯が治る時間になったので歯科に行くと

      今度は しっかりと入れ歯が補強されていました

     昨日1日 マントは休みなのに落ち着く暇が無く動き回ったのは久しぶりですね


       “大”の云う通り疲れましたが
      来月に手が治ると思うと疲れも吹っ飛びました  

    





 宜しければ ポチッとクリックして頂けると嬉しいで~す

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村  人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする