親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

誰もいない公園・・・?

2009年09月26日 | だい
     我が家のコスモスは 満開に咲いていたから


   『玉島の森』のコスモス畑も お天気が続いてたので咲いていると思い

   マント夫婦と“大”とで行ってみると まだ3部咲き位でした


   去年は10月頃に行った時に 満開だったような記憶ですが・・・

     少し 早く行き過ぎましたね!



   

     だから 隣の『玉島の森』へ行って散歩をしました

   だけど昨日は暑かったし連休明けで ひとりも遊びに来ている人は居ませんでした

     居たのは ここの施設の職員さんだけです

   





   子供ちゃん達が居ると ビビッている“大”なので

   今日は思いっきり散歩していましたが 

   滑り台から滑らそうとすると やっぱりビビッている“大”でした

   





     そのあとも 遊具の周りで遊び・・・

   

   トンネルの通り抜けをしようと思い

   『大 こっちおいで!』と呼んだのに

   

   スタスタと お父っさんの方へ戻ってゆきました(チョッとはビビッているかも・・)

   『何でやねん! マントが嫌いなんか?』と思い 

   “大”は3番目に好きなマントだから しゃ~ない諦めました







   トンネルの傍に イヤイヤ~~ 

   懐かしいマントのお友達がおりました

   

   ゴリラ君の周りをクンクン匂いながら 友達にマーキングをして

   ゴリラ君のお尻の方で なんやら・・

   “大”は いつもの愛情表現の仕草を遣っていました  

   

   マントが匂われてる感じで とても気持ちが変でした


   色んな遊具があっても 細い足のワンちゃんに危ないのもあり

   もう少し遊んで居たいと思いましたが



   なんせもう暑くて“大”は舌を出して ハアハア言っているし

   チョッとでも涼しい木陰に行って 休んでいました

   





   時計を見ると12時前 お腹も空いてきたので帰宅する事にしました

       

   車に戻りドアを開けると 一目散に乗って

   お父っさんの膝の上で ちょこんと座って出発するのを待っていました

   そして窓を開けて貰い 窓から顔を出して

   走ってる車に笑顔をふっていたかは “大”に聞いてみないと分りませんね



     途中寄り道をして我が職場のスーパーで

   お昼の惣菜と明日のパンとデザートを買いました 

   車に戻ってみると“大”は運転席で座っており

   『大 マントの変わりに運転してくれる?』と声を掛けちゃいました(笑


   コスモスは満開で無く チョッと残念でしたが

   もう一度10月頃に行って見ようと思います  お楽しみにね






    大に一票をお願いしましゅ~ ポチッと押してね

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 



人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする