親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

散歩(引き潮)

2009年09月20日 | だい
     18日の夕方 近くの河川敷へ散歩に行きました

    川へ着くと いつも以上に水が減り引き潮になっていました

    “大”は川へ川へと ぬかるんだ砂地を歩いて行き橋桁の手前まで来ました



   


    私も時々は来ますが 橋桁まで潮が引いていたのを見た事が無いような・・・

    誰も居ないかと思いきや 年配の家族ひと組が貝捕りに来ていました


    もう~!  この時期あまり捕れへんやろうね




   


    砂地を歩いていると 所々に穴が空いており

    蟹ちゃんが一杯ウヨウヨと居るんだけど 

    私達が通ると素早く穴の中へ入って 捕まえる事は出来ませんでした




   


     これが倉敷で一番大きな川であり 

    海が近いから海水と川水が混じり合って 魚釣りしている人もいますよ






    河川敷を散歩して土手を少し歩き 帰りのコースを歩いて行くと


   

    
    この日は 気温も上がって暑く “大”舌が出てハアハア言っていましたよ

    “大”が立ち止まるので 何やろうと思ったら

    日陰で風が吹いており とっても涼しく“大”は ひと休憩をしていたのです





   


    少し休んで また歩き出すと ダックス犬が居る向かいに

    初めて見たのですが 白の猫ちゃんがジーと こちらを見つめ座っていました


    猫の好きなマントは 『ニャンコちゃん おいで!』と言うと

    スタスタと マントの方へ遣ってきました

   “大”に向かって唸るかと思っていたけど 犬には慣れているようでした


    この家には白いワンちゃんが居り 猫もこの家の住人かもね・・




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村  大に応援よろしく  ポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする