親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

肉・にく!&ハウスだよ!

2009年09月13日 | だい
   昨日は 久々の雨で “大”の散歩が無く1日まったりしていました



  


   毎日の日課ですが 家事全般をして貰っている お父っさん

   いつもの事ながら キッチンで食事の用意をしていると

   “大”も入って来て お父っさんのする事を ジーと傍で見ています




  


    今日は肉の献立なの? “大”は肉が好きだもんね

   お父っさんに聞いてみると 肉は肉でも『豚肉の生姜焼き』だからダメみたい・・


    “大” しょうが無いね! 諦めてください




  


   めちゃ肉が好きな“大”は諦められなくて

   出来上がった生姜焼きの皿に向かって ジャンプし飛び跳ねているのです


    そして食事をしていると・・

   テーブルにアゴをのせて マント達が食べてる生姜焼きを

   ジッと睨みつけているの・・ 食べ物の恨みは恐ろしいぞ~


   そしたら“大”に甘いお父っさんは 睨まれると弱いので

   変りに ご飯をあげていました “大”は ご飯も好き好きです


   いつも家に一緒に居るから “大”に甘くなってしまう お父っさんです

   まぁ~!  主夫してるから許しちゃいますけど・・・ね


   マントは仕事してる人 お父っさん主夫してる人

   『何だぁ・・』と男に家事をさせてと思うでしょうが・・


   仕事をしていない お父っさん。。

   家の中に主婦が二人居ると お父っさんの遣る仕事が無いのです


    鬼嫁の マントじゃないですよ








  すみません! 話しが変りますが


“大”の行動に変化が現れ 何だか気持ち悪いような感じ・・

歳そうそうに成長して賢くなって来ているけど たまにはズッコケちゃいます





私がPCに座って色々と遣った後に 片付けの行動をしていると

何故か ハウスの方へ歩いて行きます

まだ仕事には早いし 本人はお出かけすると思っているのか・・

そして お留守番するんだと錯覚して ハウスに入るんでしょうか






ハウスの中で チョコンと座って待っていますが

何処も行かないと分ると出てきます (時々ハウスで寝ている時もあります


それと 私が仕事で『いってきま~す!』と言うと

たまに吠えていたのが 

この何日間 私の顔を見つめ無言の表情です

吠えないと何だか寂しく“大”も少しづつ成長しているのでしょうね






この前のマット “大”のネームが完成しました




やっぱし細かい縫い物をするのは マントめちゃ苦手ですね





   大に応援よろしくね ポチッとお願いしま~す

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする