親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

また侵入者現れる!

2009年08月08日 | だい
     朝早くからセミが鳴いて 暑苦しく感じるこの頃ですが

      皆さ~ん夏バテをしていませんか?

      体調を崩していませんか?


     “大”と マント夫婦は元気ハツラツ 今のところ大丈夫でしゅ~よ



     お父っさんが洗濯物を取り入れてる時・・(主夫の父ちゃんです!)

     「ふっ」と竿を見ていると セミが止まっていたのです

      捕まえて“大”に見せると

     またもや新たな侵入者に戸惑いの表情を見せる“大”で~す



     

     クマゼミ=九州から東海にかけて分布していて
          朝早くから シャワシャワ鳴いているような声がしています





      子供の頃は セミ捕りをしていたもんですが

     大人になると捕らないから セミの種類が分らなくPCで調べてみました


     


     “大”に触らせようと近づいて行くのですが逃げ周り

      テーブルの下に入ってしまいますの





     


     本人も不思議な生き物に興味があるのに 如何しても近づけません





     


      何度チャレンジして “大”に近づくのですが

     そのたんびに テーブルの周りをクルクル歩くから その内マントも目が回りましたよ





      本当に怖いのか? 嫌いなのか? 苦手なのか分りませんが

     これ以上 ビビらすと余計に“大”は ビビリ犬になってしまいますね


     


     他の犬が苦手な犬!  虫がダメな犬!  子供が苦手な犬



      そんなに苦手なのが多くて 如何するの



      今から特訓して直すにしても ダメでしょうね・・




       まあ~! 


     他所に迷惑を掛けていないし“大”の性格として諦めるしか無いのかなぁ~




     でも ハムのん太郎には飛び跳ねてでも お友達に成りたいみたいですね


     いつかは のん太郎を追い掛け回すような姿を夢見ています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする