親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

梅狩り・・・ついでに?

2009年06月08日 | 日記
この前 バラ園に行った時 梅林や菖蒲園がありまして

昨日 『梅狩り』があったので お友達とマント夫婦で行ってきました


“大”は ゲージの中でしっかりと お留守番して貰ったざんす





『梅狩り』には 時間的に早かったから 先に菖蒲の方へ観に行きました




この日は 朝からで暑く樹木の中は 爽やかで涼しく気持ち良かった

菖蒲の方も見頃で綺麗でした






菖蒲の花は3日間が 一番綺麗だそうです

そのうち咲いて2日目の花が とても美しいと云われています

2日目の花がどんなのか みき分けるタイミングも難しいでしょうね






日曜日だったから 観に来てた人も多く

バラ園の方は 殆どのバラが枯れかかっていました











しっかり目の保養と木陰で お友達とお喋りに花がさいて

とても楽しく リラックスさせて貰いましたの





 そのあと・・・

梅林に行き『梅狩り』をしたのですが

あまりに梅を取るのに必死になって 写真を撮るの忘れていました

 ごめんなしゃ~い


梅の実も大きく 今年は実が一杯生っていました

梅を3kg採りましたの (1kg・・300円)

スーパーで買うと 1kg・・5・600円ぐらいの値段だそうです


やっほ~! 安くゲットしました





早速 帰ってから梅を水に浸し 4時間ほど灰汁抜きをしました




『梅酒』にするので ホワイトリカーや氷砂糖を買いに行きました



 夕ご飯が終った後

夫婦で梅のヘタ取りや乾いた布で拭いたりと チョッと手間がかかるけど

果実酒ビンに浸け込みました   やったざんす~






3ヵ月後には あっさりした味の梅酒が飲めるので 楽しみに待っていま~す

1年置くと コクのある味わいに

3年以上経つと 格別の味わいが楽しめるそうです



そして・・

来年の6月に 梅を出して『梅ジャム』を作ろうと思っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする