親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

桂浜プチ旅行 ②

2009年05月07日 | お出かけ
旅行の目的地が分ったみたいですね

“大”と交代して マントがカキカキいたしま~す



高速代の料金=瀬戸大橋が1000円と高知自動車道が1000円で

高知の桂浜まで行きましたよ  めちゃ嬉しかったで~す!


高速道路やパーキングも車が多く感じたけど 高知までスムーズに走れました


桂浜まで走って行く道路側に 「けつねうどん」の看板が目に付き

何の「うどん」だろうと思い お父っさんに聞くと・・?


昔 高知出身の同僚がおって 

中身の具は分らないけど 「きつねうどん」の食べ物だと云っていた様なぁ・・

高知県の方 もし間違っていましたら ごめんなさいね!




そして桂浜へ近づく5km手前から 車も渋滞しだし

何時に着くか分らないので 1km手前で息子(運転)を残し 

私達と“大”は 桂浜まで歩いて行きました




桂浜に着くと人もいっぱいだし 駐車場も満車で息子はどうなるんでしょうかね?




待っている間 結構ワンコ家族が来ており “大”と挨拶したりしたのに

“大”は ビビッテ逃げていましたの。。  情けないよねぇ!


そして 待つこと30分以上 やっと息子が来ましたよ

まだまだ 道路は渋滞が続いていま~す







坂本龍馬の銅像・・・何処を見つめているのでしょうか?





その後 海に行ったのですが それは次回の楽しみとして

『桂浜水族館』を紹介しま~す

この水族館は ワンコOKなのですよ



ウミガメと赤目の魚(大きい魚で高知沖と鹿児島沖で捕れるそうです)







ペンギンが沢山いて 一羽ずつ名前が付いていたけど

みんな同じに見えて分りましぇん? (ペンギンは一羽で数えるのかなぁ?)

“大”も不思議そうに ジーと見ていましたよ







アザラシ君も気持ち良く泳いだりしていました




アザラシ君の動画 見てね!  


動画はこちらへ




イルカショーやアザラシのショーも遣っていたけど

“大”が興奮状態なので ひと通りサーと見物して出ました




今度は最後になります “大”の桂浜海編を更新しま~す!

 じゃ~!  次回をお楽しみに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする