ごはんが作るボクが作るごはん (つまのフーさんの養生食)

やっとごはんと向き合うようになった人が作るつたない料理の地味〜な記録*一人だと昔に戻ることあり

1001朝食:しずかな和定食

2023-10-04 11:01:32 | 16-2023の食事
中央のお浸しは、金時草。
フーさんの取材に同行した帰り、道の駅で購入。
濃い緑の葉の裏は、鮮やかな紫色。
きっと調理の上手な人達は、それを生かした料理に仕上げるのだろうな。
と、思うだけだったのでした、僕は。
炒めたらかなりおいしそうな味。明日は炒めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食:豆干絲 と 海老のニンニク炒め

2023-10-03 10:05:39 | 16-2023の食事
海老のニンニク炒め、なんとなく中華風 ↑ 。

半年ほど前、阿佐ヶ谷の中華料理店で初めて食べた豆干絲(とうかんすう)料理、
おいしかったのでネットで取り寄せいろいろな味で楽しんでいますが、
やはりあの店の調理法(味付け)が一番だと思うわけです。
まず具材はキュウリだけ。
でもソースがどうしても同じ味にならず、苦戦中。
何が入っているのだろう?
鶏ガラスープが混入していることだけは、一緒に食べたEさんが発見。
でもそれだけではダメなんだな………。



ガチャガチャキッチンが背景ですみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0925夕食:ヒラキナメコとニンジンのパスタ

2023-09-29 12:00:48 | 16-2023の食事






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0925朝食:フレンチトースト 昼食:残りものセット

2023-09-28 11:27:47 | 16-2023の食事
朝食
やわらかく煮込んだニンジンとタマネギの甘いスープ
(甘くなったのはニンジンとタマネギのせい)
テキーラが隠し味のフレンチトースト
(本当はコアントローを使うらしいが無いので)
テキーラを小さなナベで軽く煮立ててから使ったら、
それでけっこうイケました

昼食
冷凍してあった竹の子ごはん
冷蔵庫でさとうきび酢に浸かっていたトマト
朝の残りのスープ(具はもう無い)
と、海苔


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0924 朝・昼・夕食

2023-09-25 12:23:45 | 16-2023の食事
朝食作りの前に昼食の下ごしらえ。有機竹の子の水煮で炊込み御飯。
今日は昼食前の時間帯に、あまりごはんのことを考えたくなかったので。
ちょこちょこやって炊飯器のスイッチを入れてから作った朝ごはん ↓



かんたん朝ごはん。ニンジンとツナのサラダと、目玉焼き。

夜は、薄味キムチ鍋を作って、そこに冷麺の麺を、1分茹でて水でよく洗ってから入れてみた。冷麺の麺の口当たりをひじょうに欲していたので。←ぼくが
シメにではなく、ナベが出来上がったところに入れて、肉や野菜と一緒に食べようという魂胆。


おいしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食:ズッキーニとミョウガとオクラの肉巻き

2023-09-24 17:08:31 | 16-2023の食事
この日は朝昼晩、僕が食当(しょくとう)のはずで、献立を全部考えていたのですが、
夕飯は、献立はそのままで、フーさんが作ってくれました。感謝感謝。
ズッキーニの肉巻きは友人宅の定番料理のマネ。
ミョウガの肉巻きは料理研究家の先生のブログを見てマネしました。
そのブログでは、肉巻きミョウガをフライにしていたのですが、
ウチではちょっと時間が足りずただの炒め焼きに。
でも想像以上においしかったです。意外。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食:スズキのリゾット 昼食:シャケマッシュ

2023-09-23 14:36:45 | 16-2023の食事
冷凍庫に5センチほどの小さなスズキの切り身があったので、それを入れたリゾット。
ごはんは底に沈んでいます。
玉子は半熟ではなく、これは温泉玉子です。
リゾットを食べている途中で、割り入れて味を変える、というのはどうかな?と。

昼食は


冷凍庫に生鮭の切り身があったのでソテーして、
別に作ったマッシュポテトとあえて、
コショーとマヨでちょい味付けして、
トーストにはさみました。かんたんかんたん。

あ、今日はまだ食事にミドリがない。
でもひとまず仕事にもどります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食:野菜たっぷりリゾット

2023-08-31 10:41:16 | 16-2023の食事
と、半熟玉子



.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝がゆ と 昼食はツナマッシュ

2023-08-30 18:40:09 | 16-2023の食事
昨晩はフーさん、腸けいれんで七転八倒でした。
だから朝食はダシの利いたお粥です。
ダシと温玉で栄養摂取。

ちょうど検診日だったので病院へ。
消化器外科の先生といろいろ話せてよかったです。
「その時はね、温めるといいよ。」「はい、温めました。」

そんな時に使うのは、フェイスタオルを水で絞って、電子レンジで1分加熱したホットタオルが良いです。
我が家はいつもこれです。
それをポリ袋に入れ、熱すぎたら乾いたタオルでくるんで使います。
袋に入るけれど、これは湿熱療法と考えることが出来ます。

温める場所は、腹部の、本人が温めたいと感じる場所。
背中も有効です。
本人が下半身の冷えを感じている時には、
足のくるぶしから足首にかけて、ホットタオルを2個使って、
両側(りょうそく)をそれぞれ、包み込むようにして温めます。

痛みがひどかったのでブスコパンの服用も考えましたが、その前に治まってくれました。

病院から戻って、昼食は、ツナマッシュ。


今夜はどうしようかな。


追記_夕食:鶏とダイコンやわらか煮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0816夕食:友人宅コシードの真似をしたけど野菜をまちがえた

2023-08-26 14:55:48 | 16-2023の食事
4日間寝かせた塩豚(塩小さじ2,コショーをすり込み、ローズマリーを上下に2本ずつ貼り、ラップでまいて冷蔵庫)


で、生ハムも入れたつもりでね。
スモークしていないから全然違うとは思うけれど、
誰も現物を食べていないのは追い風。


ところがもらったLINEを読み返さずに作ったら、
野菜はダイコンとニンニクしか覚えていなくて、


ダイコンが柔らかくなったらピーマンとか入れて、


味付けは、あえてコンソメなどを入れず、塩豚におまかせした。
レモンは各自、好きな量をタラッと。

あとで8月10日に送られてきたLINEを見返したら、
友人宅の煮込みと、中身の野菜がずいぶん違っていた。
他にセロリ、ニンジン、タマネギ、ジャガイモ、ゴボウ
が入っていた。これらを入れたらコクが違ったはず。

これも好評ではあったけれど、
今度は野菜の種類も真似して、また作ろうと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0818大失敗の3時のおやつ:コーヒーフロート

2023-08-20 11:37:14 | 16-2023の食事
連日酷暑。
3時の休憩はシャキッとする冷たいモノが良いだろう、
より冷たく楽しむために、コーヒーを凍らせるというのは名案じゃないか?
って、
暑さで頭の歯車が焼きついていた。

コーヒーは氷のままで、
ほとんど飲めずに、
休憩時間終了。


溶けてほんのり色づいたアイスクリームはおいしかったです、とりあえず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食:夏バテの冷麺

2023-08-19 23:00:00 | 16-2023の食事
一人だったので……ではなく、野菜がなかったので。
冷蔵庫に夏ダイコンの小さなかけらとニンジンだけあったけれど、
夏バテで工夫の頭が回らず。
ごめんね、と、フーさんにもこれ。


ちなみに朝食はこんな感じで、ニンジンを使った。


3時のおやつは再びバナナケーキアイスクリームで栄養補給。


夕方仕事を中断して野菜を買いにフーさんと出かけたら、
暑さでフーさん、途中でダウン。
家に戻ってもフーさんは仕事に戻れず爆睡。

夕食は、フーさんダウンの前に買った餃子を、
一人で12個それだけ。


餃子の中に野菜が入っているからいいのです、ボクだけならこれで野菜はじゅうぶん。

そんな夏バテの一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0808朝食:まるで今 焚きました風ごはん

2023-08-18 16:44:46 | 16-2023の食事
昨晩の炊き込みごはんを、
ガスでごはんを炊く陶器(こんなの持っていた……)に移して、
電子レンジで温めて出したら、
地味でも特別な感じになりました。


_____
昼食
ニンジンたっぷり焼きそば


_____
夕食
フーさん作





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人宅夫料理

2023-08-16 08:43:45 | 16-2023の食事
ブロッコリーのすりごまヨーグルト、銀鱈西京漬、ズッキーニのレヴェルト

だそうです。

たぶんレヴェルトは、スペイン料理です。
ボクは初めて聞いた言葉ですが、きっとそう。
夫君はスペイン料理をサラッとこなします。

この家の療養食のコンセプトは、
「野菜が多めになるように全体のバランスを考える、
噛む力が弱いので(つまの)、咀嚼しやすいように調理する、」
です。
以前は使用食材に、なかなか厳しい「しばり」がありました。
こんなふうに緩やかになったのは、つい最近のことです。
よかった、よくがんばりました。
体調・体力面では、引き続きがんばっている最中です。


日本料理とスペイン料理が、一つの皿で、違和感ないとは発見です。

(*友人の食卓および疾病に関する内容は、許可を得た上の記載です。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食:一汁一菜

2023-08-15 20:22:19 | 16-2023の食事
朝一でフーさんと病院へ。
ちょっと「?」ということがあったのだが、
大丈夫だった。よかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする