Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

キャスターカバー

2020年03月26日 | 徒然

旅行などで頻繁に使うスーツケース。
旅行先では土足なのでそのままにしておいても問題ない事が多いんだけど、
帰ってきた後に、キャスターの汚れをキレイにするのが面倒くさい~。(^^;

なーんて思ってネットで調べてみたら、「キャスターカバー」や「車輪カバー」なんてものが売ってるんですね!
どうしてもっと早く調べなかったんだろう、ワタシ…。

ダイソーやセリアなど100均で売ってるとのことだったので、さっそく近所のダイソーへ。
イロイロ探してみたけど、旅行グッズの場所では見つけられず…。
他の100均を当たろうかと思っていたところで「チェアソックス」というのを発見。

床やフローリングを傷つけないようにするための椅子用のソックスなんだけど、
これでもいいんじゃない?と買ってみました。

椅子用なので、キャスターと同じく4個入り。
いろんな柄があって、汚れが一番目立たなさそうな色のクマちゃん柄をチョイス。

2月にベトナムに行った後、家に入る時に付けてみるとピッタリ。
このまま収納もできるし、これまで車輪を回しながらウェットティッシュでセッセと拭いていたのは何だったのか。(笑)

汚れても100円だから気軽に買い換えられるし、いいアイデア商品だねー。
チェアソックスでも十分だけど、次は専用の「車輪カバー」も使ってみたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急西宮ガーデンズ ~おぼん de ごはん~

2020年03月11日 | グルメ

友達がメガネを作りたいとのことで、お付き合い。
阪急西宮ガーデンズにいってきました。

待ち合わせしていたメインエントランスには、大きな桜の木が。
造花かと思って近づいてみると、本物だ~。

コロナウイルス騒動で不安がある中、少しは明るい雰囲気になりますね。

ショップでメガネを作ってもらう間、ランチへ行きましょう。
選んだのはヘルシーな定食が食べられる「おぼん de ごはん」。

美味しそうなメニューが並ぶ中、「鶏の南蛮揚げ 味噌タルタル」を注文。
お味噌汁&ご飯がお代わり無料で、小鉢がたくさん付いているのもうれしいねっ。

ランチの後はメガネを受け取り、モール内をブラブラ。
学校が休みなせいか、子供連れの家族や中学生のグループがたくさん来ていました。
家にばかりいてもストレス溜まるもんねぇ。気の毒だ。(^^;

買い物の後はぽかぽかと暖かい陽気だったので、屋上のテラスで休憩。

ガーデンズでの戦利品は、日進堂の「ずんだ大福」&「くるみ大福」。

一緒に行った友達が少し前にブログに載せていて、食べてみたいっ!と思っていたところで、
今日からまさかのガーデンズでのイベントが。 ラッキー!

ずんだ餅はよく食べるけれど、ずんだ餡が中に入った大福なんて初めて。
もちろん、ウマウマ~。 ヽ(*´∀`)ノ
くるみ大福も、クルミの食感がいいアクセントになって美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張 ~ アフリカ料理 カラバッシュ ~

2020年03月05日 | グルメ

日帰りで東京出張へ行ってきました。
会社ではコロナウイルスの影響で不要不急の出張は控えないといけないんだけど、
相手先があるから仕方がない。

ANAのラウンジも機内もいつもより空いていて、なんだかヘンな感じ。

いつもならブラブラ寄り道するところですが、(一応)仕事なのでリスクは避けましょうかね。
というわけで、仕事の前にランチだけ。
モノレールを降りた浜松町駅にある、アフリカ料理「カラバッシュ」にやってきました。

「カラバッシュ」とは「ひょうたん」の事だそうで、マリ、セネガル、コートジボアールを中心とした
メニューが楽しめるとのこと。

浜松町から徒歩3分くらいで、地下なのにお店に入ると広々した空間が。
ちょっと薄暗いけど、装飾品などがアフリカの雰囲気でてる~。

ランチメニューはワンプレートが6種類ほどあって、思ったより豊富。
どれも食べたことがなくて迷いましたが、セネガル料理の「マフェ」というのを選んでみました。

見た目は思いっきりカレーみたいですが、食べてみるとピーナッツソースの味が濃厚!
ほのかな甘みがあって普通に美味しいんだけど、単調なので後半はやや飽きてくるかな~。
もう少しスパイシーさなんかがあれば、もっと最後まで美味しく食べられたんだろうけど、
そうなるともはや「アフリカ料理」じゃなくなっちゃうか。(^^;
お肉はよく煮込まれていたけれど、噛んでいると少し臭みがありました。

駅近でコスパがいいランチなのに、うれしいサラダ&フリードリンク付き。(セルフサービス)
最初はご飯と一緒にルイボスティを、食後にはコーヒーをいただきました。

初めて食べた「アフリカ料理」。
テーブルの配置がゆったり&サーブも早くて、味が気に入ればココは穴場じゃないかな。
次に来ることがあれば「クスクス」を食べてみたいっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り、再び! ~新さんだ農園 いな岡~

2020年03月01日 | 徒然

12月のプレオープンに行った「いちご狩り」の話をしていたら、
別の友達が「行きたい!」というので、今シーズン2回目の「いちご狩り」に行ってきました。

同じく「足」がないので、電車で行ける「新さんだ農園 いな岡」さんへ。

コロナウイルスが騒がれている中でビニールハウスはどうかな?と思いましたが、大盛況で満員御礼。 
前回の貸切状態とは打って変わって、朝の10時から家族連れがたくさん来ていました。

受付&支払いを済ませたあと、30分の食べ放題がスタート。
ちなみにHPに100円オフの割引券があるので、持っていくのをお忘れなく。

前はマンツーマンで、どんなイチゴが美味しいか等を細かくレクチャーしてくれたんだけど、
今日は忙しいのか、イチゴを食べていいレーンだけ教えてもらいました。

真っ赤でかわいらしいイチゴ(紅ほっぺ)がゴロゴロ~。
でも気のせいか、前回の方が甘いイチゴの確立が高かったような?
人気のせいで、美味しいところをすでに食べられちゃったかしら?(笑)

それでも30分で50個以上は食べて、大満足。
来年も空いてる時期に来ようっと。

いちご狩りの後は、JR新三田駅に戻り1駅隣の三田駅へ。
そしてそこから路線バスに乗って「神戸三田プレミアム・アウトレット」へやってきました。
出来たばかりの頃に1度来たことがあるけど、何年ぶりだろう。

さっきイチゴをたらふく食べたというのに、混雑を避けるためにまずはランチをとフードコートに行ってみると
三田屋本店 ~やすらぎの郷~」があったので、ここに決定!

「黒毛和牛ステーキ(M・80g)」をメインに、三田屋といえば「ハムサラダ」は外せない。
あ、コロッケも美味しそうと、最後にはボリュームも値段もかなりのものになっちゃった。(^^;

フードコートでステーキなんて時間がかかるんじゃない?と思っていたら、
熱々の鉄板に生のお肉が乗っていて、自分で焼く仕組みになっていました。
なるほど、これなら手間も時間もかからない。

コチラはコロッケとハムサラダ。

コロッケは私が買った「和牛ビーフコロッケ」の他に、「和牛ミンチカツ」や「ハムポテトコロッケ」、
「カレーコロッケ」なんかがあって、めちゃくちゃ迷う!

ランチの後は、モリモリとお買い物!
ちょうど翌日からセールが始まるのが悔しかったけど(笑)、いい買い物ができましたっ。

そして最後はデザートでシメ。
ゴディバの「ダブルチョコレート」が、(゚д゚)ウマー!!
盛り沢山な週末でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする