Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

コストコ

2014年06月29日 | 徒然
6月末で会員期限が切れるので、更新ついでに買い物へ。
本当はもう退会しようかな~とも思ったんだけど、
なんだかんだと、もう1年続けるコトにしました。(笑)

最近はオープンすぐに来店するのが恒例になってきて、9時頃には到着。
まだ人が少なくて1階の駐車場に止められたのはよかったけど、
まだお店自体はオープンしてなくて、15分ほど待つことに。
オープンと同時に入るのなんて、初めてだわっ。

モリモリと買い物を済ませて、最後にイートインコーナーでホットドックの朝ごはん。
それでは、本日の購入品のご紹介。



いつものように、ディナーロールやボンヌママンのジャム、トイレットペーパー、
台所用洗剤、アスパラガス、レギュラーコーヒーなどを選んだあと、コチラは初めての商品。
マルコメの「京懐石みそ汁 詰め合わせ (20袋)」(1,348円)を購入。



「とうふ(6袋)」「長ねぎ(6袋)」「野菜(8袋)」の合計20食入り。
最近のインスタント味噌汁は美味しくなってきた分、値段も高くなってきたもんね。
これなら1個70円弱とお安い!



今日のお惣菜は、前回一緒に行った友達が買って美味しかったという「チキンブリトー」を買おうと思ってたんだけど、
期間限定だったのか前置いてあった場所には新商品が並んでいて見つからず…。
うわーん!楽しみにしてたのにっ!・゜・(ノД‘)・゜・

仕方がないので、代わりに夕食用に「チキンレッグ(6本入)」(998円)を購入。
これはお味に間違いなし!



そしてスイーツは、ちょうどセールになっていた「アップルパイ」をチョイス。
1,498円が、300円オフの1,198円でした。ヽ(*´∀‘)ノ
前に来た時に目を付けてたんだけど、他の荷物が多かったので諦めたのを今日は購入。
大きさもデッカイけれど、重さも2キロほどあって、かーなーり巨大です。



適当な大きさに切って、1つ1つラップに包み冷凍室へ。
帰って来てからオヤツに1切れ食べてみたら、思ってたより甘さ控えめで、
あまり得意でないシナモンもキツくなく、美味しくいただきましたっ。

ただ中のフィリンクがジャムのようにトロトロな部分があるので、お皿に取り分けるのが難しかったデス。(^^;
そのトロトロフィリングのせいかパイ生地がしっとりしているので、サクサクを期待してる人はダメかも。
っていうか、そもそもこれは「パイ」なんだろうか?クッキー生地っぽいような?
私はコレでも全然オッケーだけどね。



今日初めてみかけたギラデリの「ブラウニーミックス」。
迷いに迷って、結局買ってないんですが…。(^^;
水や油、卵などを混ぜて、オーブンで焼くだけなんだけど、それでも面倒くさがりなワタシは
1回作っただけで、やめちゃいそうかなと。(←2キロもあるし。)

誰かが作ってくれたのを、食べたい。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルディ ココナッツミルクプリン

2014年06月27日 | グルメ
久しぶりにカルディでオリジナルプリンを購入。
今回買ったのは「ココナッツミルクプリン」でございマス。



初めて買ったんだけど、アッサリした味でフルーツ缶詰なんかと混ぜると美味しそう。
このまま食べるなら、もう少しココナッツの味が濃い方が好みかな~。

「クリームチーズプリン」「マンゴープリン」「いちごプリン」ナドなど、
食べたことがない種類を発見すると、ついつい買っちゃうこのシリーズ。(^^;

でもやっぱり、今のところ一番おいしいのは「杏仁豆腐」だっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み旅行計画

2014年06月25日 | プーケット (2014年)
夏休みのチケットをゲット。

いつも半年前ぐらいから予約を検討しだすのに、珍しくギリギリの計画になっちゃった。
なんとかまだ飛行機に空きがあってよかった。(^^;



次なる旅行先はタイのプーケット。
「タイ」と言えば最近、国内の情勢があまりよろしくないようですが、
離島の方は大丈夫でしょう!と、自分を納得させておこう。(笑)

去年のGWに行った沖縄では、キレイな海を目の前にしながらも
まだ寒くて泳げなかったから、今度こそはおサカナさん達と戯れるぞ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸アートビレッジセンター ~シアタージャックシアター「人質」~

2014年06月22日 | 徒然
美味しいランチを堪能したあとは、電車に乗って神戸駅へ。
お芝居が始まるまではまだ時間があったので、ハーバーランド方面に行ってみました。



「アンパンマンミュージアム」に続く道には、アンパンマーン!が。
家族連れも多かったので、今日は立ち寄ってないけどね。(^^;
Umie」などをブラブラした後、「にしむら珈琲」で休憩。

そうこうしているうちに時間になったので、会場がある「神戸アートビレッジセンター (KAVCホール)」へ。



見に来たのは「劇団G-フォレスタ」の「人質~シアタージャックシアター~」。
この劇団のお芝居は過去にも2回ほど「洋館ミステリ劇場」というのを見たことがあったんだけど、
今回はまた趣向が違った「観客参加型公演」というコトで、久しぶりにやってきました。
(過去のお芝居はコチラ → 1回目2回目



タイトル通り、私たちが見に来たお芝居のシアターがジャックされるという設定で、
観客もお芝居の一部に巻き込まれたりして、ナカナカ楽しかったデス。
役者さんが近寄ってきた時には、イジられないか内心ビクビクでしたけどねー。( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

来る時に降っていた雨も、劇場を出るとお天気に。
早く梅雨が明けて欲しいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Red Rock (レッドロック)

2014年06月22日 | グルメ
神戸に芝居を見に行く予定があったので、早めに待ち合わせしてランチへ。

目的地は神戸駅なんだけど、最近見たローカルテレビで紹介されていたお店が
どーしても気になったので、先に三宮駅まで友達にお付き合いしてもらっちゃいました。



到着したのは、三宮駅東口から数分のところにある「Red Rock (レッドロック)」。
三宮周辺には3店ほどあるみたいだけど、今回訪れたのは「東店」でございます。

11時半のオープン5分前ぐらいに到着したら、すでに3組ほど待っている人達が。
オープンした後もドンドン人が入ってきて、あっという間に満席になったし、
帰る頃にはさらに行列になっていたので、行くならオープン時間を狙うといいかも。



「ローストビーフ丼」が有名なお店ですが、「ステーキ丼」にもソソられる~。
迷いに迷って私は「ローストビーフ丼」、友達は「ステーキ丼」をオーダー。



ローストビーフ丼は、特製ダレにマヨネーズソース&卵黄が乗って登場。
うおーっ!下のご飯がまったく見えないよーっ!(^^;

「並」を注文したんだけど、器が小さめ&ご飯の量が少なかったので「これなら大盛りでもよかったかも?」
と思ったのもつかの間、食べ始めると想像以上にお肉が多くて、かなりガッツリ。
15枚ぐらいは乗ってたんじゃないかなぁ?十分、満腹になりましたっ。

750円というお値段なのに、ローストビーフもステーキもすっごく柔らかくてジューシー。
これはウマイ!!ヽ(*´∀‘)ノ 行列ができるのもナットクだね。
またぜひ食べに来たいわ~。

大満足のランチをいただいた後は、電車に乗って目的地の神戸駅へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする