Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

お客さん

2012年04月27日 | 徒然
夕方、ふとベランダを見ると手すりにナニやら鳥らしきものが止まってる。



スズメが来るなんて珍しいなぁ、と思って近づいてみたら…、



これは、ツバメ!?
なんか羽がフワフワしてるし、巣立って間がない子供なのかなぁ。
けっこう近づいてもキョロキョロするだけで、全然逃げない。

「早く家に帰らないと暗くなるよ。」と言い残してお風呂に入り、サッパリして出てくるとまだいるっ!
さすがに周りも暗くなってきたので、本気で心配になってきたトコロでようやく飛び立っていきました。
1時間ぐらいいたんじゃないかなぁ。数年前のメジロみたいにならなくてよかった。(^^;

「鳥=鳥目」ってイメージがあるからか、暗くなってもウロウロしてる鳥を見ると
見えなくなって飛べなくなるんじゃないか、とか心配してしまうわ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱

2012年04月25日 | 徒然
週末から調子が悪かったものの、送別会があったりして無理やり出社してたのが悪かったのか
とうとう発熱が~。


あと数日でGWの9連休だというのに、その前に仕事を休んでしまった…。

熱が出るなんてホントに久しぶりだったから、微熱程度でもかなりしんどいなぁ。
食欲だけは変わらずあるんだケド、鼻のかみすぎで味がよくわかりません。(^^;

くっそー、風邪をひかずに冬を乗り切ったと思ったのにっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2012年04月23日 | 徒然
今日は会社の上司サンの送別会。
場所は最近常連になりつつある北新地の「ANAクラウンプラザホテル大阪」。



受付を担当したんだけど、預かってた参加者名簿に載ってない人が数人来てちょっとビックリ。

どうやら本人は「参加」の返事をメールしたつもりで、実はしてなかったらしい。
1人ぐらいなら別にいいんだけど、そういう人が3、4人もいたもんだから、
ホテルの人にも迷惑かけるし、席の準備も大変だし、まったく…。ちゃんとしてよねっ!!



と、バタバタ始まった会ですが、気を取り直して乾杯。
最初は「たこ焼き!?」と思ったミートパイ(右上)が美味しかった~。



最後はデザートのケーキとフルーツポンチ、コーヒーでシメ。

そういえば、あと少しでまた恒例のビアガーデンが始まるなぁ。
6月は「沖縄 & ハワイアンフェア」なんだって。楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子動物園

2012年04月21日 | 徒然
イトコの子供達と以前から約束していた動物園。
本当は春休みに行く予定だったんだけど、このところずーっと週末の天気が悪くて延期ばかり。
今回も日にちを決めてたものの、天気予報では曇りのち雨…。(^^;

まぁ予約して行くような場所じゃないから、雨が降ったらまた延期にしようかと思ってたら
イトコの子供がさすがにシビレをきらし「雨でも行く!」との返事が。
というワケで決行したんだけど、当日は汗をかくぐらいのいい天気~。
よかった、よかった。



やってきたのは「神戸市立王子動物園」。
去年も友達の子供をつれてきたから、久しぶりな気がしないわ。
阪急「王子公園」の待合室は「パンダ」の模様。(左)

入ってスグに、いつも混んでいるので早めに「ふれあい広場」へ直行。



ウサギやモルモットと触れ合った後、広場を歩いているとアヒルちゃんが寄ってきました(左)。
人に育てられたそうで、まったく警戒心のないフレンドリーなカワイイ子ちゃんでしたっ。



ブラブラ周ってコアラ舎でおのぼり撮影(左)。
さて、そろそろメインのパンダを見に行こう!と向かったものの、背中を向けてお休み中。
食事タイムの時じゃないとまともに見られなさそうなので、またその時間に戻ってくることに。



先にランチをすませて遊園地でいくつか乗り物に乗った後、「動物科学資料館」へ。
受付はパンダちゃん(左)。
動物の骨の標本や、動物の生態など、子供たちでも楽しめるような作りになってる資料館でした。



資料館の後に向かったのは、ちょうど裏手にある「旧ハンター住宅」。
ここは神戸異人館の1つだそうで、去年来た時には全然気つかなかったなぁ。
邸内の公開は4月、8月、10月だけなので、ちょうど今回は中を見ることができましたっ。



贅沢な造りですなぁ~。こんな家に住んでみたい!



少し休憩した後、そろそろパンダの食事の時間だったので向かうことに。
まだ寝てる…、と思っていたら新しい笹が持ってこられた途端にノソノソと起きだし、食事場所へ。(笑)



いつも思うけど、笹なんて美味しいのかねぇ?(^^;



最後は入口近くの猛獣ゾーンへ。
ちょうど飼育員サンがゾウにパンのオヤツをあげているところで、いろんな芸を見せてもらえてラッキー♪
と思っていたら、鼻で水をかけられるといういたずらをされちゃいました。
私はセーフだったケド、子供たちはビショ濡れ~。

はしゃぎすぎたせいか家に帰ったらやたらとダルくて、夜には熱が出てしまいましたよ。(笑)
もうちょっと体力つけないとね…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギン食堂 石垣島ラー油

2012年04月17日 | グルメ
ママちゃんが沖縄(本島)に旅行に行ってきた時のお土産。
辺銀食堂(ペンギン食堂)の「石垣島ラー油」!!

数年前、石垣島に行った時にすっごく人気があって、探したけれどどこでも見つからず。
本店にも行ったものの、お正月だったからお休みだった記憶が。
今ではブームも過ぎたのか普通に売ってるようで、お土産に買ってきてくれました。



というワケで、さっそく「餃子」で使ってみたんだケド、特に普通のラー油と変わらないような??
見た目は色が鮮やかで、具も多いんだけど、味は特に「ウマイ!」というホドのこともなく…。(^^;
ナニか別の使い方だと活きるのかしらね?

ネットを見てると、豆腐にかけると美味しいって書いてる人が多かったなぁ。
イロイロと食べ方を探してみようっと~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする